釣行の概要

釣り人
950
日時
2020年08月28日(金) 21:02〜21:02
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 29.0℃ 東南東 1.9m/s 1011hPa 
都道府県
滋賀県
エリア
琵琶湖南湖
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

21:02 釣行開始
琵琶湖南湖 で釣り開始
DAIWA
ダイワ モンスター ブレイブ Z 4号/16lb 16lb/4.0号
21:02
ブラックバス 60.5cm
サカマタシャッド8inch - スプレイドグラス/テールペイント
完全燃焼 どうも、OKTグループ専務で諜報員、950です。 最近は諜報活動ではなく、私用の釣りを続けています。 で、今日と言う日を迎えるべく、色々と備えてきました。 最近はラインの弱りからくるラインブレイク、すっぽ抜け、強烈な突っ込みからのバラしと、大きそうなバスが掛かる度に、どうしようも無いくらいミスを連発していました。 でね、準備しましたよ。 ラインは色々とグループで相談やアドバイスを聞いて変更しました。 タックルもメンテしました。 突っ込みに備えてドラグも調整しました。 やらかした日の当たり方や、合わせ方をずっと思い返してきました。 どういうタイミングでバイトがあり、どの時間にバイトが集中したかも頭の中で統計しました。 さぁあとは釣るだけ。 最初のポイントは雨の影響とかで良くなってないかな❓っと調査がてらに入りましたが、バイトなーし。 そもそもある程度時間を潰して、本命のポイントに入る為。 最初からそのポイントに入らなかったのは、僕の狙いの時間まで余計なプレッシャーを与えない為です。 他に人が入ってたらパーでしたけどね😆 時間になったので移動してポイントにイン、幸い誰もいない、扇状にサカマタを投げる。 ウィードに絡ませるやり方なので、スタック感がわかるようにリーリングジャークを多用。 ジャーク後のステイに全集中 ジャークをグリ‼️グリッ‼️ ツン      グイーーーーーー‼️ きたよ、ここはラインがこれ以上持っていかれへんくらい伸びてから一呼吸おく。 からの鬼フッキング‼️ ロッドぶち曲がりました。 新しいラインの力を信じつつ、テンションが抜けないようにロッドの曲がりをキープしてリーリング‼️ バレたらあかんよーと頭の中でお願いしてたら来た、もっすごい強烈な突っ込み‼️ リールがギュルン‼️て鳴る‼️立てていたロッドが水面に引っ張られる‼️ 一瞬終わったと本気で思いましたが、備えあれば憂い無し、ドラグが良い仕事してくれました✨ 暗くてよく見えなかったんで、口を掴んで持ち上げるまでサイズがわからず、見た瞬間、腰抜かしそうになりました💦 デカくないかい❓って😅 いやー震えました ガクブルしまくってしまいました 重さこそ3kg弱ですが、めっちゃくちゃ元気なバスでした💦 陸に上げてからも暫くファイティングしてましたわ このいつ来るかわからない瞬間の為に、めっちゃ準備しました。 僕の釣りはいつでもどこでも通用する釣りでは無いと分かっていますが、この瞬間があるからやめられない‼️ 他の効率❓の良いかもって釣りしてても下手なんで釣れない。 なら自分の自信のある釣り方に合わせたシチュエーションや場所を探し、見つける。 完全に噛み合ってデカイヤツが釣れた時、いい大人が震えるくらいの興奮と喜びを得る。 こんな事、普通の日常じゃ味わえない‼️ 完全燃焼っす✨
ブラックバスの釣果
21:02 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード