釣行の概要

釣り人
天道太子
日時
2022年02月05日(土) 14:16〜14:16
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 -3.0℃ 西 5.8m/s 1003hPa 
都道府県
北海道
エリア
小樽港北防波堤
潮名-月齢
中潮 3.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

14:16 釣行開始
小樽港北防波堤 で釣り開始
Ashconfish
アッシュコンフィッシュ Ashconfish PEライン X4 2.5号
14:16
ホッケ 30.0cm
メタルエフェクト ステイフォール40g - ゴールドギャルピン
2022の初釣果‼️ 後れ馳せながら釣りキチの皆皆さま新年明けましておめでとうございますm(_ _)m 2022釣行4回目にしてようやくまともな釣果でございます😆💕✨ 今日はホッケホッケホッケ祭‼️時々ニシン‼️ 久々の生命反応に脳汁ドバドバな日でした😆 大自然に感謝であります‼️ 基本はジグサビキ(普通のサビキ仕掛けを解体して組み直したモノを使用)ジグは以前から気になっていた、ジャクソンメタルエフェクト❗ 飛距離があまり出ないと言われているジグですが必要充分でした。 そしてアクションは噂に名高い黒豹ジャークで連発❗何回かに一回でジグに喰って来たのは非常に嬉しく楽しめました❗ 今日は入釣後1時間ほどは何の反応も無し❗ おそらくレンジとポイントがマッチングして無かったのでしょう。 今日もだめかな~💦と思いながら、 まぁ今日はとりあえず時間潰しだし、いっかぁ~(*゚∀゚)=3なんて思いながらちょっとずつ丁寧にランガンしていくとコツコツ、コツーン❗と来ました❗ おぉ、やっと来たか⁉️ ワクワクしながらも巻き抵抗は軽い…、え? バレた?(´・ω・`)うそやん…力無くまた巻いて来ると、ククン❗良かった付いてる❗ 初ホッケ様でございました😆💕✨ しかしながら最初の数匹は小振り(25cm以下)だったので、海にお帰り頂きました。 それでもおいらは釣れるだけで良いのさ🎵 等と思いながら少しずつまたランガン。 ボウズ逃れ達成すれば気持ちは楽なものですね。これは釣りをする皆さまならご理解出来るハズ(笑) 途中で猛吹雪を背中に感じながらそれでもキーパーサイズを求めて、海が荒れない限りはあと3~4時間は粘りたい❗ などと思って探り探り歩みを進めて行くと自分より先にやっていたおじさん達撤収してこっちに来る。 「兄ちゃんそっち行きな、入れ食いだわ。5本サビキ全部掛かってダンゴだぁ、わやだわ(苦笑)」とのこと。曰くニシンも混ざっているらしい。そしてホッケは良いサイズ。 これは行かねば❗ 雪と風は大変でしたが、外洋側なのに波はほとんどたっておらず、穏やかそのもの。 これは神様の思し召し?(´・ω・`)梅干し?w おじさんのやってたあたりでやり始めるとまぁ釣れる釣れる❗まさに入れ食い状態。 数釣りして食べきれないであろう数をキープしてる人の気が知れないと今までは思っていましたが、キープしてしまう理由が垣間見えました(笑) とはいえ食べきれる数、自分が決めてるキーパーサイズのみ持ち帰り用にして、自宅と嫁の実家用で全部で7匹キープ。 リリースしたのとバレたのも含めると30以上は掛けました。寒さと時間を忘れられた1日でした❗ 楽しかった~(*゚∀゚)=3 そうそう、途中で メチャクチャ重いの来た❗ なんだろコレ⁉️もしかして海サクラなの?サクラちゃんなのかい?めっちゃ重いよ?コレ?と期待に胸を高鳴らせていざ目の前まで巻いて来たら牡蠣?かなにかの貝殻でした🤣www 途中でギュンギュンしてる感じがあったのは、グルングルン回ってるだけでした🤣🤣🤣 いやぁ~でも楽しかった~ テイクアウトしたホッケは明日捌いてチャレンジ一夜干し。うまくいくかな?
ホッケの釣果
14:16 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


天道太子の2022年02月の釣行

2022年02月

05日(土)
14:16〜14:16 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード