釣行の概要

釣り人
木更津の雀鬼
日時
2022年03月09日(水) 18:37〜18:37
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 11.0℃ 東 4.4m/s 1020hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
大浦
潮名-月齢
小潮 6.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:37 釣行開始
大浦 で釣り開始
APIA
アピア グランデージ LITE 75
18:37
メバル 26.0cm
アスリート55メバルチューン - グローチャート
メバル×9 夕マズメ以降も上げ潮が効く日。こういう日はアソコと決めて出陣。風がやや出るのが心配だったが、現地に着くと予報よりも強めの風😫パンチライン45サーチ入れるも、風で糸ふけが出て動きとコースが掴めず。風の影響で流れも強めであっという間に流されてしまう。なので竿先を下げて出来るだけ糸ふけが出ないようにしつつ、流され過ぎないように、かつなるべくゆっくりルアーを見せられるようリーリングとキャストコースに細心の注意を払う。アスリート55で厳しくコースに入れ、レンジ10cmを意識しつつ流れに馴染ませて1本目のメバル確保。風が止む気配が無いので、コソコソ場所とルアーを調整しつつ終始こんな感じの釣りをして9本獲得。ツ抜けまで行きたかったけど、メバルが出る気配が無くなったし磯場で2回コケて作った左足の打撲傷が痛すぎるので納竿。パンチライン45で5匹、アスリート55で2匹、メバカーム60で1匹、メバコスケ35fで1匹の内訳。風が強くてあたりを取るのに苦労したけど、ブラックカラーやチャートグローに対する食いっ気の良さは相変わらずでバラしと当たりのみの事例は4回程度で済みました。何とか結果出せたけど、風と喧嘩するような場所やタイミングでの釣りはキツいし結果出すのが難しくなるので今回の釣りはあまり良くない釣りになりました。ちなみに水温計買ってみたので水温確認したところ、19時頃の水温は17〜18℃。別場所だが15時の干潮の時間には12〜13℃。水面で測るタイプの水温計なのでどのくらい信頼できるか分からないが、上げ潮が差すと温かいなぁと感じるタイミングの水温はやはり高かったです。さらにエギングも始めたので昼間に練習がてらやってみましたが、ほぼやったことが無い釣りなので当然のようにボウズでした。春イカに向けて、こちらの仕込みも頑張りたいです。
メバルの釣果
18:37 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード