釣行の概要

釣り人
Oru
日時
2025年11月03日(月) 15:05〜15:05
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 南南西 1.7m/s 1016hPa 
都道府県
静岡県
エリア
駿河湾
潮名-月齢
大潮 12.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:05 釣行開始
駿河湾 で釣り開始
Zeake
ジーク ヴェルザード リミテッド S107 S107
SHIMANO
シマノ ピットブル 8 PITBULL8 1.5号〔トレーサブルピンク〕
15:05
サゴシ 50.0cm
Fサーディンブレードチューン - グリーンゴールド40g
zeakeフィールドサポーターのオルです! 14:30〜16:30 釣行。 大雨が降ってから海の状況どうなったかなと思い午後から少しだけ調査🧐 今日が祝日だと忘れてた。。道路が混んで少し遅れてサーフイン。 横風がまあまあ強めなので、Fサーディン60gから投入! それでもラインスラッグ出るからしゃくりにくいなぁと思いながら5投もしないうちに、グン!とフォールで持っていきました! 時折り首を振りつつ抵抗する引きはサゴシでしょ! 慎重にランディングして無事にゲット。 脳〆して血抜きしてる間に海を見ると海面に水飛沫! そこからかなり濃ゆい時合いに。 ここはひとつ、鍛錬の機会にしよう! ということで、超苦手!勝手に相性最悪だと思っているブレードジグを投げますw 今までどんな場面で投げても釣れたことがなくて完全に苦手意識がありましてw Fサーディンブレードチューン(グリーンゴールド)40gを投入!! ブレードジグは基本タダ巻きで巻き速度を変えて対応すると聞いたことがあるので素直にそれを実行。 すると…ついにその時が! 高速巻きに切り替えると巻いてる途中にググンとバイト!! うおお!ブレードで食わせられた!! ルアーフィッシングに於いて、成功体験ってすごく大事だと思っているので、こういう経験をどれだけ重ねられるか。 慎重に、慎重にランディングしてゲット! ブレードジグでついに魚を仕留めた! そこからは釣れる気しかしなかったなぁ。 普通のジグでも食ってきたけど、Fサーディンブレードチューンが1番パターンとしては強かったです。 アタリもバラシもたくさんあったけど、イナワカ含めて リリース5匹 お持ち帰り8匹 サゴシの釣果としては過去最高を叩き出して余裕の帰還である。 しかも、ノーサゴシカッターというのも非常に良き。リーダーチェックして傷が入ったらこまめに結びかえたりしてたのも良かったんだと思う。 そして…帰り道かなりキツい渋滞につかまったのは内緒である。笑 ロッド:Zeake VELLZARD limited S107 リール:SHIMANO TWIN POWER20 4000XG ライン:DUEL super X wire 8 1.5号 リーダー:DUEL 魚に見えないピンクフロロ25lb ルアー:Zeake Fサーディン60g Fサーディンブレードチューン40g
サゴシの釣果
15:05 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


Oruの2025年11月の釣行




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード