■用途
3.5~6号ラインのルアーフィッシング。
というより、真の用途は実釣ではなくVIPへの贈答用といったほうが正しいか。
アブ社コード2に属する。
1962年に販売開始されたアンバサダー初のボールベアリング入りリール。現在まで続くボールベアリング入数が多いのが高級リールであるという風潮はこのリールから作られたと思われる。
・24K金メッキ仕様。
・ウッドボックス入り
・インターナショナルアンバサダークラブへの入会
・永久保証(無償修理)
・1ドル360円時代に定価11万円(エビスフィッシング価格)
1969年にスウェーデンを訪問した際にABU社から1台、翌年にも1台、計2台が記念品として開高さんに贈られた。その後各作品に登場する。
「河は眠らない」(ビデオ作品)
「もっと遠く!(豪華版)」、P20
「もっと広く!(文庫版 上)」、P113、118、191
「もっと広く!(文庫版 下)」、P191
「オーパ、オーパ!! アラスカ篇 カリフォルニア・カナダ篇(文庫版)」、P232
「オーパ、オーパ!! アラスカ篇 カリフォルニア・カナダ篇(豪華版)」、P183、187
「オーパ、オーパ!! アラスカ至上篇 コスタリカ篇(文庫版)」、P233
「オーパ、オーパ!! アラスカ至上篇 コスタリカ篇(文庫版)」、P350
金メッキ特別リールの伝統はABU100周年記念リールとしてまた発売予定であることからいまだに続いている。
■使った感想
「釣りもできる」インテリア。これを釣りに使うのは文豪くらい。
特に問題なく魚を釣ることができる。
■良い点・悪い点
憧れの文豪の気分を追体験できる。
性能をどうのこうのという代物ではない。
1970年頃?、スウェーデン製