釣具の基本情報
- 製品
- ロッド(釣り竿)
- タイプ
- バス用スピニング
- メーカー
- ヤマガブランクス YAMAGA Blanks
- シリーズ
- ブルーカレントスリー BlueCurrent Ⅲ
- 品番
- BLCIII-69
スペック
- メーカーURL
- 未登録
- 全長
- 20.7m
- 継数
- 2本
- 自重
- 66.0g
- 仕舞
- 1065.0cm
- 先径
- 未登録
- 元径
- 未登録
- グリップ長
- 未登録
- テーパー
- 未登録
- ルアー重量①
- 0.3g 〜 7.0g
- ルアー重量②
- 1.6g 〜 5.0g
- ライン(ナイロン/フロロ)
- 1.0lb.〜4.0lb.
- ライン(PE)
- 0.08号〜0.4号
- カーボン含有率
- 91.0%
- 説明
- ジグヘッド単体とプラグで「獲る」為の性能を研ぎ澄ましたバーサタイル・テクニカルモデル。 ジグヘッドとプラグを意図した通りダイレクトな感覚で操作する為に、ベリーの調子を入念に調整した、攻めのJH&Plugモデルです。 繊細なティップはジグヘッド単体でフォールを攻める際、フィッシュイーターに違和感を与えずバイトを誘い「掛け」に行く事ができ、適度な張りを持たせたベリーは、トゥイッチングやジャークでシャープな操作感を生み出し、デイゲームを積極的に「攻める」事も可能です。またプラッギングゲームにおいて、デッドスローで誘う際も水中の状況を明確に把握する感度を保ち、細やかなプラグ操作で移動距離の少ないアクション入力が可能です。 「状況把握」と「微調整」の能力に長けた、まさに狙い通りに「獲る」為の1本と言えます。 取り回しのよいレングスで、ボートメバルやボートアジングにも最適です。
ユーザーレビュー
5.0
/5.0
2 件の評価
星5
100%
星4
0%
星3
0%
星2
0%
星1
0%
項目別評価
使いやすさ
5.0
トラブルの少なさ
5.0
コスパ
4.0
このロッドとよく一緒に使われるリール
このロッドでよく使われるルアー
ブルーカレントスリー BLCIII-69で釣れる魚
ブルーカレントスリー BLCIII-69でどんな魚が釣れるのかを見よう!
ブルーカレントスリー BLCIII-69をよく使う釣り人
ブルーカレントスリー BLCIII-69を使う釣り人をフォローしよう!
ブルーカレントスリー BLCIII-69での釣果速報
リアルタイムに投稿されるブルーカレントスリー BLCIII-69を使った釣果を見よう!