島での釣り 帰りの船まで残り二時間のとこで船着場の近くの場所まで移動して釣りをしました 水面から波紋が出てき出したので急いで仕掛けとまき餌投入、そこからは秒でした👍大きいアジが釣れだしました!ほとんど自分で釣ったんでめっちゃ嬉しかった☺️ また、島に行って釣りに行きたいです🎣
今回は初めて島に行って釣りをしました 船着からあるいて船はなかったけど漁港みたいなところで午前中はそこで釣りをしたんですがベラしか釣れなかったです😅 久しぶりにベラみた(~_~;)
フカセ一発目はベラ
リベンジ重寺🐠 今回は午前中に、行ってきました♪ やっぱり前回同様、魚がたくさん見えてる👀ワクワク! 友達は出だしからクロサギ釣ってるのに、 私は何故か、唇も真っ青なベラ、からの、ベラ、 そしてクロホシイシモチ😂 今日はクーラーBOX持参したわりに、クロサギは1匹も釣れずじまい😱なんでなのよー!! 帰りは、から好しでお昼🍚 初めて行ったけど、唐揚げ熱々で美味しかったなぁー 寒かったけど、餌をついばむハコフグ、水面で小さな赤ちゃん魚達の群れを見たりして、とても楽しかったので、また次回も頑張りたいです😄 忙しい中、貴重なお休みに、下手っぴな私に、お付き合いしてくれた友達にも感謝です🙏
市内から伊王島まで出てきたもののベラしか釣れず ベイトはたくさんいた
上がってくるときのシルエットは赤甘そのものだったのにがっかり
宮川港のテトラで穴釣りしてたらベラゲット、その後八景原の険しい箇所で投げ釣りしててもベラゲット、本当はカサゴ欲しかっただけどベラベラベラ、カサゴは夜の花暮岸壁までお預けに ちなみにベラは塩焼きにして食べました\(^o^)/
舞鶴釣行 相変わらずの紀州釣りです(^o^) 今日は暖かく、わりと穏やかやったけど、やっぱりダメでしたわ(笑) 先週は雨の中でも泳いでるチヌが見えたのに、今日は逆にそういうのは見えずで(^o^;) 午前中にササノハベラ一つ お昼にササノハベラ一つ 3時のおやつ位にクサフグ一つ 16時のラスト一投で極小のササノハベラ一つ お魚は以上です(笑) アタリもほとんど無く、エサもほとんど残った状態でしたね(^o^;) お造り乗せる黒い平らなお皿をAmazonで買ったので、ササノハベラ小さいけどお造りにして、映え写真撮って食べます(^o^) まぁ今日も楽しめました\(^o^)/
久しぶりに釣りました👍
ベラさん食べさせていただくよ。 今年は食べられるのは全部食べてみようと思う🙌 …なるべく…ね。
ベラばかりでした....
尾鷲市 夕マズメのライトロック ビフテキリグでドライブクローをズル引きしてるとゴゴンと良いアタリ フッキングがキマって、上がってきたのはアカササノハベラ 冬の昼間でも遊んでくれるだけでも有り難いと思わないと行けないが、 このベラは結構引いて面白かった。 新しい発見。アカササノハベラ 尾びれが紫の配色が入っていて綺麗。 歯もイカツイ
ヒレがぼろぼろで何があったのか気になる1匹でした👍
やっと風がない週末で、今年の初釣り🎉 初漁獲はコイツ。 ビミョーなアタリでしっかり待ってたら、ハリ飲んでしまった😑 持ち帰って刺身の刑に(うまかった) あとはアタリがあっても乗らずでガシラ2匹で、終電〜😇
今年初の釣りをしました。足下でベラが釣れ、さらに同じところでカニが釣れました。今年もいい年になる気がします。
ぜひ、記念すべき1件目の釣果を投稿してみませんか?アプリから釣果の投稿ができます。