見習いルアーマン
公開釣果 33
年間釣行 0
遠いピンポイントを正確にキャストする自信はありますが釣行毎度ほとんどボーズなので自分は初心者レベルを脱却出来ない日々を過ごしてます。なるべく初場所初見必釣、海に行けばボーズなしというプロレベルに近づければいいな。しかし加齢とともに視力に自信がなくナイトゲームでは怪我をするのでデイゲーム専門の見習いルアーマンです。ホント沢山釣る人は飛距離を出さなくても釣れていますよね。魚は意外と足元にも居るものです。ルアーは形や色よりも大きさとレンジを重視します。1000円以上のルアーは鮮魚が買えてしまうのでほとんど使いません。100均ルアーの改造及び廃材を利用したルアー製作でコストパフォーマンスを、そして大漁は目指さずビッグワンを目指します。基本的に悪食なので極力リリースしません。お刺身は3切れで飽きますが、お酒🍶に合ったオススメ料理法があれば教えてください(重要)私が思うΓ釣り」とは調理するまでがΓ釣り」だと考えています。なので釣りあげた魚が放置され干からびているのを見ると凄まじく悲しくなります。。よく見かける光景としてなんでボラやフグを放置する?💢食べんのならはよリリースせいや💢 もうひとつの趣味は楽器演奏でベーシスト🎸をやってます。たまにバンドでのライヴやセッションにも参加しております♪そういう趣味のある方は機会がありましたら話のネタにご共演等を含めて何卒宜しくお願いいたします🙇‍♀️ お近くの方で私に気づいた人がいましたら、ぜひお声掛けくださいませ😆
甲斐大地
公開釣果 68
年間釣行 8
東京湾ガイド船Rabbit Ripple船長の大地です! 主にお客様と自分の釣果をアップします😊 ↓ まずは自己紹介から! ​ 1996年3月2日生まれの魚座。 趣味は釣り、映画鑑賞、スノボー、美味しいもの食べること。 最近ハマっている食べ物は海老。アメリカ発祥のザリガニと、とうもろこしを茹でた料理、一度はアメリカに行って食べてみたいです。 ​ 釣りは父の影響で物心つく前から、生活の一部でした。 幼い頃、父の船に乗ってブラックバス釣りを行ったのが、釣りにハマったきっかけです。 ​ 大人になり、魚と自然が好きな僕はダイバーの仕事をスタート! 6年間勤務しましたが、身体が水圧に耐えられなくなり引退。 ですが、1日に1回潜る分には大丈夫なので、魚の捕食シーンを撮りに行きたいとも思っています! ​ そして幸いにも兄が遊漁船をやっている事もあり、兄の元で修行を積んだ後、開業いたしました。 ​ 遊漁船の仕事は天職! 釣りを通してお客様の楽しんでいる姿、笑顔が見られると幸せを感じます。 ​ これからも沢山の人を笑顔に、そして楽しんでいただけるよう努めて参ります。 ​ 約20年の釣り歴とダイバーの経験を活かして魚を追いかけます! 皆様のご予約心よりお待ちしております。 お気軽にご連絡ください!
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード