みんなの釣果
カテゴリから探す
エリアから探す
地方・都道府県から探す
釣船・船宿検索
魚種から探す
ランキングから探す
タックル検索
タックル検索トップ
気になるリスト
大会イベント
ログイン
トップ
魚種から探す
トラウト
ヤシオマス
釣り人
ヤシオマスを釣る人
猫鱒
公開釣果
52
年間釣行
4
RegalClose
公開釣果
35
年間釣行
0
アングラー1010884
公開釣果
13
年間釣行
0
群馬県北部を中心に渓流、エリアトラウトをしています。
KIIIT
公開釣果
28
年間釣行
15
大物求めて通ってます。よろしくお願いします🙇♂️ シーバス、ヒラメ、マゴチ&管釣り シーバス Max82cm ヒラメ Max50cm マゴチ Max51cm
ジョニー(本名)
公開釣果
15
年間釣行
6
群馬出身ですが、父の影響で釣りにはまり基本堤防とかおかっぱりから釣りしてます! 教えてくれる人いたらめちゃくちゃ嬉しいです! よろしくお願いいたします🙇♂️
takayuki_s
公開釣果
28
年間釣行
0
モンスタートラウトを狙います! #solofishing #ひとり釣行 #catchandeat #troutfishing linktr.ee/takayuki_s
でれすけくん
公開釣果
15
年間釣行
8
栃木県北🍓仲良くしてください🙇♂️
0981
公開釣果
23
年間釣行
8
ヴァイオレット
公開釣果
53
年間釣行
20
晩秋〜春はエリアトラウト一本、夏は主にショアジギたまにエリアトラウトやってます‼︎
nasato
公開釣果
80
年間釣行
21
松島 タクヤ
公開釣果
18
年間釣行
10
やじ0315
公開釣果
3
年間釣行
3
かづ
公開釣果
301
年間釣行
27
魚種も釣法もこだわってません。 どんな釣りでも楽しいですね。
アングラー44651389
公開釣果
1
年間釣行
1
レナスヘビィ
公開釣果
171
年間釣行
32
https://youtube.com/channel/UCcRG1JISFFN2iznDBhufa8w 自分のチャンネルっす !
あっくん0527
公開釣果
3
年間釣行
2
餌からルアー全般やってます。 特にシロギス(船)が好きです。 最近タチウオジギングにのめり込んでます。
ヴァジャイナ
公開釣果
25
年間釣行
0
単身赴任先が栃木県なのでメインをショアジギからトラウトに移行。地元へ帰省したらショアジギとアジング、メバリングかな。冬にはワカサギ
KEN伽流鳩
公開釣果
39
年間釣行
10
海釣を2020年にはじめました。 季節を通していろいろ勉強させてもらっています。 海なし県なのでバスやトラウトはしていましたが 随分とブランクが長いので 道具も昔の物をリメイクしたり ダイソーやAmazonにお世話になりながら 少しずつ道具を揃えているところです。 初心者ですがどうぞよろしくお願いします。
トリッキーチャンネル
公開釣果
8
年間釣行
5
2022/08/07始動 インスタもやってます!是非見ていってください🔥 川はトラウト、バス、フナ 海はロックフィッシュ、シーバス、青物、オフショアもなんでもやります!!! 目標はパタゴニア🏔に行ってグレイシャーキングを釣ること!
グンマー帝国
公開釣果
1
年間釣行
0
筋トレおじさん
公開釣果
13
年間釣行
12
パンジロー
公開釣果
9
年間釣行
3
めい may7.04
公開釣果
8
年間釣行
8
がまかつのがま鮎G杯予選参加。 小さくても、釣れたら、飛び跳ねて喜びます。 なんでも、釣りは挑戦する!
ちーパイ
公開釣果
30
年間釣行
25
タコ50杯単位で投稿します。 去年のタコは全消ししました。 他の釣果は気分次第です。 今年も行けても週1の釣行ですが岸タコ200杯目指します🐙 2021年 208杯 2022年 ??杯 ありがとう御座います。
釣りキチマーボー
公開釣果
4
年間釣行
4
皆さんお元気ですか!喰う寝る遊ぶ
I sho
公開釣果
2
年間釣行
0
月2回くらいの頻度でエリアトラウトやってます。 目指せ70クラス
うらゆう
公開釣果
66
年間釣行
7
コロナ禍になり息子となにか楽しめないかと始めた釣りにおっさんがどっぷりハマっちゃいました🤗 まだまだわからないことだらけですが、皆さま宜しくお願いします🤲
リーヌ
公開釣果
1
年間釣行
2
アングラー6857376
公開釣果
3
年間釣行
0
よろしくお願いします。
フィ@外活じゃんきー
公開釣果
19
年間釣行
16
専属猟師の傍ら好きな釣りを基本毎日してます。 年間釣果数は約1000尾。
アングラー4134984
公開釣果
1
年間釣行
0
木枯らし
公開釣果
90
年間釣行
10
みみみ
公開釣果
1,015
年間釣行
32
魚に優しくありたいー おもいっきりフック刺しといて優しくもあったもんでは無いのですが・・・だったら釣りするなと言う話 、それでも魚と遊びたい!これから先も釣りがしたい🎣リリース後魚が元気に泳いで生きていければ良いな。 写真を撮り速やかにリリース 熱々の地面に置かない 魚に優しいラバーランディングネット使用 乾いた手で触らない 復活しないなら持ち帰り残さず食べる 食べる目的なら速やかに絞める 木崎湖夜釣り禁止ウェーディング禁止など地元ルール遵守 遊漁券必ず買いましょ ゴミ捨てない
ひがし丸
公開釣果
1
年間釣行
0
T&T_Master
公開釣果
10
年間釣行
0
フライフィッシング開始が1995年で、山女、岩魚等の渓流魚をメインターゲットに釣行を楽しんでおりましたが、河川本流(C&R区間)の大型虹鱒をフライでヒット後の取り込み迄のファイトに魅了され、釣行前に何かアレンジしたField Test用フライを3個程度巻いて、個人的に評価して楽しんでおります。一般渓流釣場の問題点は、持ち帰りが可能だからと言って、未だに解禁日等に釣れたら釣れただけ持ち帰る現代の釣資源環境を考えない方々を見てから、C&R区間での釣りにハマりました。遊魚料を払ったら、その対価として釣れた分だけ持ち帰るのが、その釣師のステータス(当方の推測ですが)と云う昔の価値観から脱脚しないと一般渓流の渓魚は、解禁日と共に漁協さんによる次回放流迄ほぼ残存ゼロの繰り返しと感じます。渓魚視点から、C&Rは釣人に因る乱獲防止に繋がる為、本当に良いシステムです。現代では、釣った魚をITで自己釣果記録を収めれば、数少ない渓魚を河川に戻しても(当方は)満足です。釣人以外の天敵として、動物(川鵜)、ゲリラ豪雨に因る河川ストラクチャー破壊等に対して策が思い付かないのが、残念です。いつまでも河川魚影が濃く、良く釣れる環境を考えながら、釣りを継続したいものです。
こうちゃんダディ
公開釣果
15
年間釣行
0
初めまして、始めたばかりですが頑張って行きます
釣りキチ一平🐟
公開釣果
13
年間釣行
15
JINZOW
公開釣果
90
年間釣行
3
最近メバリングが中心になってきてる…。今シーズンはまだ尺が出ない!
やなぎ31
公開釣果
8
年間釣行
0
リューセー
公開釣果
8
年間釣行
3
ルアー、フライ、エサ釣りなんでもやります!
1
2
›
»
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード