3パック1,000円
公開釣果 46
年間釣行 2
子どもの頃から海でアジ子や川でフナなどを釣っていました! 定期的に小物釣りをやっていましたが、2018年からライトショアジギングを本格的に始め、北海道でサクラマス、ヒラメ、アキアジを狙ったものの、1匹も釣れず。。。 それから、2020年に関東に転勤になり、神奈川のサーフを中心に、釣行しています。 ヒラメ、マゴチ、ショゴ、ワカシ、タチウオ、シーバスが、目標です! ■最大記録 ヒラメ:45cm マゴチ:51cm 835g タチウオ:83cm 295g シーバス:65cm 2,300g ワカシ:32cm ショゴ:18cm ブラックバス:28cm --- 2022年10月にマゴチ釣れました! 次はヒラメ頑張ります! --- 2022年12月にヒラメ釣れました! あまり釣行してない時期もありましたが、 ヒラメに憧れ始めて3年経ってやっと 釣れました! --- 2023年6月にワカシが釣れました! 次はショゴ狙っていきます! --- 2023年10月にタチウオが釣れました! 目標としていた魚種で残るはショゴとシーバス。。 引き続き頑張っていきます! --- 2023年12月にシーバスが釣れました! あとは、、、ショゴのみ。。。 --- 2024年6月に念願のショゴが釣れました! これで2022年に立てた目標を達成することが出来ました!嬉しすぎる。。。(泣) これからはサイズアップを目標に頑張っていきます!
金寅丸 金田港
公開釣果 2
年間釣行 0
令和6年3月平日限定近海物限りCプランですが3人から33000円1人増し9000円5人以上からは通常どうりに又.他の釣り物プランは今までどうり変わらず出船いたしますので皆様宜しくお願いします。 令和6年2月のおすすめな釣り物です。 金田湾沖から剣崎沖にてマダイ五目が日により数が釣れ日により3キロアップ.クロダイ.イナダ交じり釣れていますので今後も期待は十分にありますので是非ともおすすめです。 金田湾沖のヒラメは定置網周りやいけす周りでポツポツと釣れ日によ3キロアップ交じり釣れ始め期待は十分にありますので今後ともおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖にて金アジを釣りながら泳がせ.又は直にサビキの落とし込みにてワラサ.ブリも日により数が釣れるので是非ともおすすめです。 金田湾沖から城ヶ島沖にてアマダイ釣りは日によ数が釣れ50センチオオバー交じりレンコンダイ交じり釣れるのでこれからシーズンなので期待は十分にありますので是非ともおすすめです。 金田湾沖から城ヶ島沖のカワハギも型が良く日により数が釣れるのでおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖の金アジは日により大きさが変わりますが松輪サバ交じり好調で食べも金アジなので食べては凄く美味しくて釣りをしてもビギナーさんやファミリ.フィッシングの方にもお気軽に釣れるので是非ともおすすめです。 令和6年2月のおすすめな釣り物。 マダイ五目.ヒラメ.ワラサ.ブリの泳がせ落とし込み.ヒラメ.金アジ.松輪サバ.アマダイ.カワハギ.イシダイ.アオリイカ.根魚五目.イカ.など他にも色々とおすすめです。 又、沖釣りにて。 沖釣り五目.タチウオ.サワラ .ハタ五目.オニカ ゴ.キンメダイ.ムツ.メダイ.(中深場五目).イカなどこれからの時期の他の釣り物ですがまだまだいろいろとありますので電話確認にてお願いします。 ただし沖釣りに限り料金が少し違いますので電話確認にてお願いします。 仕立て船だからできる釣り物より2本立てもおすすめです 。 (何の魚種でもそうですが数を釣るならば平日が是非ともおすすめです。) 釣り宿特性ビシ.オリジナル仕掛けがありますのでお気軽にお声をおかけください。 ビギナーさんなどは大歓迎でお気軽に十分に釣れる用に1からアドバイスをさせていただき楽しんでもらっています。 船室の中にレンシレジ.ポット.携帯電話の充電するコンセント.使用する方はお気軽にお声をおかけください。 船も金田港の中でも中型船で何の釣り物でも片側6人両側12人でもゆとりがあり揺れもほぼ少なく釣りやすい船です。 予約のお問い合わせ。 7時から17時までは船長携帯電話(090ー8771ー3069)までに17時以降は船宿(0468ー88ー0470)又、は携帯電話(090-8771-3069)までお願いします。 帰港後には定置編みの朝獲れの魚などか朝獲れ新鮮な三浦野菜などのお土産付きです。
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード