釣行の概要

釣り人
海なし
日時
2021年05月08日(土) 00:07〜22:47
釣果投稿
5 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 西 1.4m/s 1006hPa 
都道府県
茨城県
エリア
那珂川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:07 釣行開始
那珂川河口 で釣り開始
那珂川河口 で釣り開始
20:54
シーバス 42.0cm
スィングウォブラー85s
30時間釣行(朝・昼・晩) にん○まラーメン後のお話… 鉾田でラーメン食べて、そのまま南下して銚子外港辺りの パトロールしようと思いましたが、稚鮎の事が気になり、那珂川の玉砂利ゾーンまでUターン🚙 稚鮎の確認は出来ましたが、シーバス釣れないのでコパトーン2番塗って、暫し日焼けタイム😎さー今度こそ海のパトロールしよっと 数カ所HL覗きながら南下してましたが、連日のサバフィーバーの気配がない(>_<)鹿島越えて日川の辺りまで来ましたが、砂が巻き上げられて海水が濁り気味⤵︎そろそろドライブも飽きて来たので、那珂川に戻るかな(笑)昨夜根がかったルアーも回収しなくちゃならないし🐽 戻るとまだ潮位が高く、回収出来ないのでお休みタイム😪河岸で寝ると、カニさんの足音がよく聞こえますね🦀 夕まずめ🌇 暗くなる前からハクは確認出来ましたが、稚鮎等の確認は出来ず⤵︎ど干潮になり、ルアーは無事回収完了なんだか得した気分(笑)さー釣りしますか 潮が上げ始めた時間かな?と思い、潮目に沿っての縦の釣り!お気に入りのウォブラーを5カウント入れて沈め、軽いトゥイッチ入れていく!これがメチャクチャいい動きするただ巻きと沈めてトゥイッチの合わせ技に、チーちゃいのが元気に反応してくれました🐟
シーバスの釣果
22:47
シーバス 57.0cm
GENMA85s
反応無くなって来たので、先程バラした場所に戻る🐟 さっきの釣れないかな?結構いい型だったなぁ… 川の流れは面白い! 日が暮れてからは上潮が効いてくる感じのタイドグラフ📉 でもリアルは 表層は下潮 ボトムは上潮 そして全体的には、流心は上潮で、しばらく巻くと下げが入り、手前の潮目で上げに入る!いまGENMAちゃんがどんな風に流れてるか想像すると楽し過ぎる♪ 巻きスピードは、手元にルアーの重みを感じる程度 流心の上げが緩んだ辺りでゴンっ❗️またいきなりですか❤️ サイズはそれ程でもないですが、エラ洗い!底への突っ込み!最後は立木にグリっと巻かれてしまう⤵︎最近は歳のせいかラインを見失うことが多くなって来た(笑)もうおじーさんだな(爆) 流木を軸にシーバスと綱引きしてましたが、らちがあかないので、引っかかったまま優しくネットin❤️ラインを弛ませながら手前に寄せて、フィッシュグリップでシーバス掴み、GENMAをスナップから外ずし、ラインを巻き取る(>_<)上手くいった  もうGENMA 85s一軍決定 60には届きませんでしたが、ブリブリ左衛門のシーバス🐟今日イチ釣れました その後反応無くなってしまったので、移動も頭をよぎりましたが、ウエーダー脱いでまた釣りする気力がないので、釣り開始から30時間で終了(>_<) シーバスちゃんと那珂川、そして自分にお疲れ様でしたm(_ _)m
シーバスの釣果
22:47 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード