釣行の概要

釣り人
平岩剣2nd
日時
2015年01月01日(木) 08:00〜08:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 0.0℃ 西北西 8.3m/s 1001hPa 
都道府県
宮城県
エリア
宮城県石巻市近辺
潮名-月齢
若潮 10.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:00 釣行開始
宮城県石巻市近辺 で釣り開始
08:00
マコガレイ 49.0cm
緊急事態中のため過去の釣果と思い出語り 牡鹿半島での釣行 マコガレイ49, 47, 42 50オーバー目指して毎週通うもののとうとう50越えはならず😓 それにしてもこうやって見ると、マコガレイも体型が様々ですね😯 ここで少し昔語りを 震災前は週末になると土曜に必ず“女川“と言う原発で知名度のあるエリアにカレイ、アイナメ、マアナゴなどを狙い行ってました 2011年初に転勤で地元仙台に帰ってきて、その一月からずっと土日の日課になっていた釣行 震災が3/11の金曜日、1日ずれていたら…確実に被災してました 震災後しばらくしてから実際に行って、4階建の鉄筋コンクリの建物が折れて横倒しになっているのを間近に見た時は、改めてそのパワーを感じ、人がそのパワーを纏った瓦礫まみれの波に飲まれたらどうなるか、恐怖を実感しました そして本当に瓦礫しか残っていない見慣れた街並み…餌を買いに訪れた釣具屋さんの安否だけが心配でした(その後無事お店を再建されてました) 大川小学校の訴訟など、いくつかはいまだに深い傷跡を残し続けていますが、きっと復興もだいぶ進み悲惨な記憶も徐々に薄れてきてるのではないかと思います 2度とこんな被害の出る災害は起きてほしくないですが、関東〜関西エリアは大地震が確実に来ると言われ、その時期も刻々と近づいてきてるはずです 大川小学校や幼稚園の送迎バスで起きた悲惨な人災は起きてほしくないと願っています それと海釣りしてる方は、大きな地震来たらたとえ時合いであろうが津波の情報はリアルタイムで確認しましょうね❗️
マコガレイの釣果
08:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


平岩剣2ndの2015年01月の釣行


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード