釣行の概要

釣り人
CanTree Favorite
日時
2021年08月29日(日) 06:44〜11:44
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 24.0℃ 北北西 0.3m/s 1014hPa 
都道府県
京都府
エリア
京都府相楽郡和束町近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:44 釣行開始
京都府相楽郡和束町近辺 で釣り開始
Valkein
ヴァルケイン ブレイクスルーエクスフィード Break Through XcsFeeD 63SGL ブレイクスルーエクスフィード63SGL
06:44
ニジマス
マイクロシケイダー
前回どちゃ濁りで、放流まで厳しかったので、同じ時間くらいに、同じ場所でリベンジ! 前回よりは濁りはマシになっていたので浮いてる魚がよく見える状況。 反応、活性を確かめるべくトップでスタート。ポコポコクラピー、ポッピンバグ、スピッシュなどでドッグウォークやポッピング、ダーティングなど試すもキスバイトのみで乗らない。表層までは出にくいのかとマイクロ、ミニシケイダー、ディスプラウトミニシケイダーをローテ、K1ミノー、ザッガー、シュバーンシャッドでマジックジャーク、ハイドラムとなんとか表層で釣れないものかと四苦八苦、2時間以上経過💧表層直下をマイクロシケイダーブリブリ作戦でなんとか2匹キャッチした頃には9時を過ぎてました。 放流までになんとか追加しようと思い、ザッガーB1、ライオームナノ、ヴァルキャノン、スプーンなどで中層〜ボトムもやってみますがイマイチ。再びタナをあげてみます。 ヒッコリーSSRを早めに巻いて水面直下、ヒッコリー SR、マイクロクラピーMR、DR、を竿立てゆっくり巻きで中層と探るも何かハマらないというか、良いアタリ、気持ちのいいアタリが出ず、放流タイムが近づいてきます💧 焦りを感じながらも、あまりやらないクランクのボトムノックをやってみます。底の起伏のある中流あたりでは反応薄く、浅くなってる下流側で1匹キャッチ!これで放流までにもうちょい追加しようと思いましたが後が続かず、10:00過ぎに放流タイム。放流により濁りがひどくなり、放流魚の動きがわかりにくく、あまり釣れなかったですが、定番の赤金、オレ金で釣れ続き、落ち着いてからはマジョ金、黒チャート、オリーブ系など、色とウエイトを、細かくローテして12匹追加! 全部で15匹の釣果でした。やはり日曜日は前日のプレッシャーから釣れにくいのか?濁りが取れないからか? ホントの理由は分かりませんが、釣果的にはもうちょっと欲しかったなー😭
ニジマスの釣果
11:44 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード