釣行の概要

釣り人
おさがり交換会わらしべ
日時
2020年08月13日(木) 05:00〜05:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 30.0℃ 北西 3.9m/s 1013hPa 
都道府県
愛知県
エリア
知多湾
潮名-月齢
小潮 23.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:00 釣行開始
知多湾 で釣り開始
05:00
サッパ 13.0cm
2020年8月13日 県外への外出は自粛とのことで、愛知県内で足場の良い釣り場に向かうことに。 (名古屋から下道で約1時間) 干潮がAM6:00ごろなので、 3時くらいに出発、4時から2時間くらいかな?の予定が、 こどもたちがやっぱり起きなくて、ごそごそしているうちに出発が4時頃、現地には5時過ぎくらいに到着。 駐車場も柵も整備されている場所なのでファミリーがたくさん。 フナ虫もたくさんでこどもたちが絶叫する。 夜から釣りの人とかが撤収しはじめるので場所が開いたところに入って、すぐ準備。 子ども二人と夫の分の3人分の仕掛けと餌を用意して、 自分はルアーロッドを用意しておく。 日差しはどんどん強くなり汗がたらたらと流れる中、  すぐにひっかけたり、餌とられたりで、お世話でいっぱいいっぱい。 最初に娘が飽きて夫と散歩してくることになり、 息子につきっきりで投げかたから巻き方や当たりの感じを教える。 すぐぶるぶる と懐かしい感触が竿から伝わる、   釣れてるよ!巻いて巻いて! 急いで巻き上げると小さな魚といいサイズのヒトデが! 初めての魚釣りに、大喜びの息子。 干潮から上げ潮にかわって潮が動き始めて、ぱたぱたっと 私がサッパをゲット。 あたりは浅いので娘はちょっとわからなかったよう(餌はよくとられてた) 暑くなってきたので7時過ぎには撤収~ 釣りをしない夫も海の近くを散歩できて気分転換になったよう。 こどもたちからはもっと海が近くて(柵から足場が高かった)いっぱい釣れるとこ行きたいとリクエストが。 さっぱと 息子が釣った メバルの小さいのかな(タケノコメバルかな) ヒトデはリリースしました。 唐揚げでいただきました。
サッパの釣果
05:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


おさがり交換会わらしべの2020年08月の釣行




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード