釣行の概要

釣り人
ムラムラ釣り中毒
日時
2021年09月20日(月) 06:40〜06:51
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 北北東 6.1m/s 1016hPa 
都道府県
茨城県
エリア
日川浜海岸
潮名-月齢
大潮 13.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:40 釣行開始
日川浜海岸 で釣り開始
06:40
ヒラメ 42.0cm
ヒラメミノー - 狂鱗ピン金
家族が外出のため、帰省しいつもの鹿島灘へ いつもは夜釣りしかできないですが、今回は念願の朝マズメ狙い🦸 風が少し落ち着いて、なんとかルアーをコントロールできる状態 近場を攻めたく、ワームを投げたかったですが、風、横の流れが強いため断念。 重いモンスターショットアカキンで飛距離を稼ぐ作戦にしましたが、ノーヒット。ジグでチョンチョンやってもノーヒット。鉄板バイブで狙うもノーヒット。 僕の考えではやることが無くなりました、、、 いつもYou Tubeで学んできたことを思い出し、アングラー堀田光哉さんが頭の中に浮かびました。風で飛ばないので投げていなかったミノーを投げてみました。カラーは狂鱗ピン金。 ルアーは風で押し戻されますが、なかなかブリブリと泳いでくれます🐟 うまくキャストでき25mくらいのところでクンクンとヒット!あまり引きませんので小さいの確信。一尾目はソゲキング。ありがとう ボウズが無くなり、舞い上がっていると、置いていた竿が波でびしゃびしゃに、、、アルテグラが砂まみれです。仕方なく波で丸洗い(クリーニングだします)。 風が少し弱まり、投げてみるとヒットから2投目で今度は強めの引き!久しぶりの生命感にテンション爆上げです 波打ち際を丁寧に引き上げると、完全にヒラメサイズの魚体が、、、 サーフ朝マズメ最高です! 長いこと通って本当に良かったです😭 ソゲキング、ヒラメさんありがとう! ソゲは持ち帰るべきではなかったですが、今回は美味しくいただきたく、実家に持ち帰りです。 マズメの威力、時間帯の大事さ身に沁みました。 ナイトサーフは控えて、これからは時間帯しぼっていこうと思います。 うれしかったー
ヒラメの釣果
06:51 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


ムラムラ釣り中毒の2021年09月の釣行

2021年09月

20日(月)
06:40〜06:51 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード