釣行の概要

釣り人
みやきしめん
日時
2021年09月30日(木) 00:18〜00:18
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 24.0℃ 東南東 5.8m/s 1012hPa 
都道府県
愛知県
エリア
衣浦湾
潮名-月齢
小潮 23.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:18 釣行開始
衣浦湾 で釣り開始
APIA
アピア フージン' AD Energy Flow 92ML エナジーフロウ 92ML
00:18
シーバス 55.0cm
クロスカウンター97f - バーニング鰯
的確な段取りと確かな「狙って釣った」手応え‼︎ 今日も衣浦周辺をランガン。新規ポイントもいくつか開拓できてほっこり。 ブローウィン80sレッドビアを流す釣りからスタート。レンジ、アップ〜ダウンと丁寧に刻むも、どこも反応なし。 その後クミホン70sチャンピオンゴールドのボトムアタック。同じようにアップ〜ダウンをランガンしながら丁寧に刻むと明らかに反応のあるブレイクを数カ所発見。アタリ4回、フッキング3回、セイゴサイズを2本キャッチ。 潮汐が下げとなりクミホン70sでボトムを打てなくなってきた頃、イナッコがブレイク沿いに動き出すのを発見。 ベイトが表層を動くなら、食い気がある個体は上を意識してくるのでは? って事で、クロスカウンター97f バーニング鮎をブレイク沿いに投げ込む。 すると、下から食い上げる様な鈍いバイト音!!見事なハーモニカバイト頂きました!! 久しぶりの50アップ。しかも美しい、、 まだまだデケェやつが潜んでそうでワクワクですわ。 ベイトは恐らく6〜10㌢前後のイナッコ。 マッチザベイトというよりは、ベイトの泳層とアクションを意識して投入できた事が強かった。 他にも潮位の変化に合わせてシーバスの意識してる目線をイメージ出来たこと。クミホン70sである程度ボトム形状を把握して、おおよそのシーバスが通るであろうラインを見つけれた事。 素人アングラーには収穫が多すぎる釣行でした。 お腹いっぱいだぜ!
シーバスの釣果
00:18 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード