釣行の概要

釣り人
Takeshi_isg
日時
2021年10月20日(水) 16:05〜16:05
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 北西 11.1m/s 1013hPa 
都道府県
愛知県
エリア
衣浦湾
潮名-月齢
大潮 13.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

16:05 釣行開始
衣浦湾 で釣り開始
16:05
セイゴ(マルスズキ)
暴風だけど落ちハゼ調査へ。先に言いたいのは、釣れるけどオススメはしません。   ダメだったら帰ればいいし。そんな事を思いながらポイントへ。めちゃ寒い……けどエサ買ったし、やるだけやろうと竿を準備。当然ながら、誰もいない(^-^; 準備しながら少し後悔したレベル。   それでも竿を出すと、わりと早い段階でアタリが。 掛からなかったけど、意外とイケる??エサは取られてなかったので、もう一度……ラインが明らかに流れとは違う動きをしたので竿をあげると次は掛かった。 姿を現したのはチビセイゴ。最初のアタリはハゼっぽかったのですが、今度は先にセイゴがエサを見つけたらしい。   リリースして、もう一度。 風と戦いながらなので、落としたいところに落とす事が困難。風向き的にも竿の角度次第ではアタリを取るのも不可能だし、楽に構えれる角度に出さないと、まともに釣りが出来ない感じ。 それでも場所を探ると、たまにアタリがある。ただ、針に掛からない。そんなのがずっと続いて、寒さもあるし帰ろうかと思ったけど、最後に何度かあたった場所をしつこく攻めたら本命のハゼがようやく釣れました。   これにて気持ち良く納竿です。   帰宅後はヒーターの前で暖かいコーヒーを飲みながら、明日と明後日の釣行の事を考えるのでした。(※本当はシーバスに行きたかった)   今日は風もあって、冬場の釣行を思わせる感じでしたが、手のかじかみ方を考えると、まだマシな感じです。 今年は同じポイントでひたすらハゼ釣りをしているので、このまま『いつまで足元でハゼが釣れるか』を調べてみようかと考え中です。
セイゴ(マルスズキ)の釣果
16:05 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード