釣行の概要

釣り人
THE NORTH FACEマン
日時
2021年10月21日(木) 19:02〜19:02
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 南東 4.2m/s 1018hPa 
都道府県
東京都
エリア
荒川河口
潮名-月齢
大潮 14.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:02 釣行開始
荒川河口 で釣り開始
19:02
シーバス 52.0cm
バイブレーション
大潮3日目 下げ始めからポイントin 急な寒さのせいなのか、 2日連続でボウズは1年振りくらいでした💦 大潮1日目と2日目はベイトの気配すら見当たらず… ってか1匹もいないような状況😨 もちろんボイルもライズも皆無… たまに水面にシーバスは見掛けられたから 居る事には居る🥺 追い掛けても来たし、アタリもあったが 喰い付くまで行かず…😭 他のポイントも悲惨な状況下でした…😭 そんな日が連日続いて、今日もかと思いながら キャスト開始…😔 いつもルーティーンから探り探り💦 やっぱり激渋💥きっついわー🥵 耐えしかないと思いキャスト続行😖 何もアクションが無く、ただ巻いて回収してるだけ😰 途中から何も考えずに “無” でやってたところ… 『 ガツンっ💨』 やっと喰ってくれた✨😂 こんな状況下でバラしたくない😵‍💫 いつも以上にファイトからネットin🎣 サイズはまずまずで、 秋爆シーズンなのに細身の子でした😮 こんな状況下で、ありがとう✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 その後はベイトが、ちょろちょろ出て来たから すかさずジョイクロ148にチェンジ😐 粘りに粘り、粘りまくって、 水面爆破の1発『 ドッカン』きやした🤭 ヨシっ❗️来たと思いファイト開始🔥 めっちゃ走る走る💨 シーバスじゃない気がして来たけど、 重さもあるから余計わからん🤬 とりあえず、慎重にと思った矢先にフックOUT😱 こんな状況下なのに完璧やらかしたー😵😵😵 その後は何も起きず……😢 下げ止まり迎えたので撤収🏠 おしまい 追記、、、、 やっぱり、ここ最近の水温の急低下が影響してるのか… 蓄え始める時期なのに、 水温の低下の寒さのせいで勘違いして沖に行っちゃってるのかな!? 他のエリアでやられてるアングラーさん達はどうですかぁー!?
シーバスの釣果
19:02 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード