釣行の概要

釣り人
うさぎたろう
日時
2021年10月25日(月) 19:40〜19:40
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 11.0℃ 北北西 1.4m/s 1020hPa 
都道府県
福井県
エリア
小浜湾
潮名-月齢
中潮 18.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:40 釣行開始
小浜湾 で釣り開始
SHIMOTSUKE
シモツケ グレートマスレンジャーネクスト グレート鱒レンジャーNext SP40
19:40
アジ 20.0cm
小浜湾のとある公園にて。 曇りで気温が低い中、シーフードミックスを押江込蔵レッドを投入した餌でカワハギ狙いに行きましたが、ニンニクとMixしたあまりにかなりのアロマが漂ってました。 アミノガーリック……。 かなり刺激的な香りです。 胴付きで25センチ超えの大型のフグの引きを今回デビューした鱒レンジャーで楽しみつつ、その頑丈さに脱帽。 フグの猛攻により胴付き全滅し、手持ちのダイソーサビキ針に切り替えて脱フグ。 サビキのオキアミとシーフードミックスで釣れるのはアジばかり。 いつもは敦賀ですが、敦賀のアジより個体が大きい!!! 15センチから20センチくらいのアジが釣れますが、元気がいいので脱走されてオートリリース発動しまくり、今回は少なめに。 帰りには敦賀新港に立ち寄りました。 夕方のためカラス大量発生。 ゴミとかオキアミの処理しきれてないところをつついている感じで異様な雰囲気でした。 雨のため人は少ない。 いる人ではルアーの人もいましたが自分がエントリーした時間の中では誰も釣れてる様子は見られなかったです。 そこでは胴付き使いましたが今度はエビ。 込蔵シーフード使い切っていたので。 そこでもアジでしたが、釣れたのは10センチ前後のアジでした。 敦賀のアジはお腹がふっくらしてますが、小浜のアジは背が高いスラッとボディです。 釣れない時期がもうすぐなのでアジの唐揚げ食べられないのはかなり寂しい。 とりあえず捌いて真空に圧縮して冷凍庫へ。 時短のために頭と内臓はハサミでカットしてます。 ダイソー300円商品の真空パックにするキットを使用してますがなかなかいい仕事をしてくれます。 押江込蔵は晴れた時の釣果が知りたい。 アジのターンが来た後は片付けの後に自分が釣ってたスペースに入った人がアジ爆釣モード(残り香?)だったのでなんかの効果はあったと信じたい。 鱒レンジャーは小さいのがかかってもぶち曲がる感じが楽しかったです。
アジの釣果
19:40 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード