釣行の概要

釣り人
ロミオ🔰
日時
2021年10月27日(水) 18:00〜18:33
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 北 2.8m/s 1016hPa 
都道府県
東京都
エリア
荒川中川合流
潮名-月齢
小潮 20.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:00 釣行開始
荒川中川合流 で釣り開始
ATEC INC.
エイテック チップトップ TRGR S866MH
18:33
シーバス 71.0cm
カゲロウ 124F - CHモヒート
今夜はいつもの荒川中流から30kmほど河口へ。 同じ荒川なのに護岸されていて、釣りはしやすいですが、水深は浅く、そして川幅が広大です。 対岸ははるか先、さらに中川があるので、その広大さを前に、どこに打ち込めば良いのか途方にくれました。 中流で思いついた「リトリーブもなーんもしないメソッド」を試してみました。 これ、村岡さんが言うところのライン完全先行型のドリフト。着水してから何もしないので、そのうちラインがルアーを引っ張り出します。 カゲロウはフローティングなので、いくら待っても着底はしないですが、何を待っているのかというと、ラインが流れるのを待ってます。 数投していたら、近くでバシャんとボイルがありました。 シーバスかな?なんて思っていたら、数秒後になんと手元にアタリが。 ボイルの相手は私のルアーだったんです。 私のカゲロウはいま、あの辺を流れているだろうという位置とは見当違いの所だったんです。 これは1000本ノックして練習するしかないですね。 そのアタリはノリましたが、ほとんどアワセなかったのでバレてしまいましたが、その後、3誤爆2バラし。 秋爆を感じました。 ほとんど巻いてないので、カゲロウをトップウォーター的に使っているのですが、どうしてもノらない。 バチパターンの頃を必死に思い出し、6回目の「バシャん」の後、重みを感じてから巻き合わせとフルフッキングでやっと掛けました。 初めて感じた大物の引きは段違いで、初期設定からガチガチに締めていると思い込んでいたドラグはビャービャー出ていくし、MHロッドはひん曲がっているし、ハクレンとは比べものにならない程でした。 足元まで寄せた頃には、私の息はあがってしまい、腕も足腰もヘトヘト。 これ、ランカーとか釣ってるみなさん、よく釣り上げられるなって感心してしまいました。 釣り上げたシーバスを見たら、口にはフッキングされてなく、誤爆ですね。 トリプルフック3つとも下アゴに刺さっていました。 今夜は活性高そうなのでもう1本! なんて気持ちにはなれないほどのヘトヘト感、そして爽快感でした。
シーバスの釣果
18:33 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

ロミオ🔰

〜シーバスを追い求めて〜

ホームフィールドはありません。
シーバスと共に1年間、回遊します。

初心者なりに感じたことをコメントしているので、間違っていることもありますし、無知な面もあります。
温かく見守って頂けたらと思います。

【2024年】
12本(3/4更新)
80up 3本
70up 6本

・最重量レコード 4650g 84cm
(2/11 埼玉荒川)

・ランカー 82cm(2/5 埼玉荒川)

・ランカー 80cm(2/28 多摩川)

【2023年】
釣行回数 169回 135本
アベレージ52cm
80up 1本
70up 16本

・埼玉最長レコード 83cm(11/2 荒川)

・チヌ51cm 2900g(2/7 多摩川)

・最多釣果ルアーレコード 19本
 エリア10 FIX コンスタンギーゴ
(2/24 更新)

・最長ルアーレコード 19cm
 ダヴィンチ190SW (11/24 埼玉荒川)

【2022年】
釣行回数 208回 119本
アベレージ48cm
90up 1本
80up 2本
70up 11本

・最長レコード 95cm 4240g
(2/17 多摩川)

・単日最多レコード 16本
(9/29 隅田川 18〜23時)

・単月最多レコード 37本
(5月 豊洲)

・初ランカー 82cm(2/5 多摩川)
 3本目ランカー 81cm(2/28 多摩川)

・鱒レンジャーチャレンジ
 54cm 1540g(4/5 荒川)

【2021年】
釣行回数 208回 119本
最長71cm アベレージ42cm

・シーバスフィッシング開始
(1/21 多摩川 その後8回ボウズ)

・初シーバス22cm(2/7 ぐるり公園)

・初フッコ46cm(3/9 ぐるり)

・ぐるり51回目、シーバス47本
(5/12 ぐるり)

・港湾バチパターン17本(隅田川)

・初埼玉シーバス(7/16 荒川)
 ハクパターンで26本

・ブラックバス46cm(7/22 荒川)

・初スズキ63cm(10/11 ぐるり)

・初70up 71cm(10/27 荒川河口)

【2020年】
・イトウ70cm 3200g(11/24 東山湖)

・ブラウントラウト60cm 3000g
 (12/9 東山湖)


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード