釣行の概要

釣り人
ガチャピン?
日時
2021年10月30日(土) 15:34〜15:34
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 南南西 2.2m/s 1025hPa 
都道府県
千葉県
エリア
内房
潮名-月齢
長潮 23.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:34 釣行開始
内房 で釣り開始
DAIWA
ダイワ インターライン リーガル 3-52 遠投
15:34
シマアジ 28.0cm
鴨川 磯釣行 2:00~7:00 2:00頃に入磯 投げサビキで様子見するもフグと15㎝ほどの小アジが釣れるだけだったため、カゴ釣りに変更。 サビキよりはサイズアップするも20㎝ほどのサイズのため基本的にリリース。 時たま、尺クラスのアジがまじりそちらは神経絞め、血抜き、氷絞めをしてお持ち帰り。 小型もカウントすると30匹ほど釣れたと思います。 4:00頃より、イサキが釣れる時合いがくる。 サイズがいいもののみキープ。 イサキも全てカウントすると10匹ほど釣れたと思います。 イサキの時合い中、かなり強め引きで引き方も叩くような当たりする魚がかかったので上げてみるとシマアジでした。何度か近い当たり方でバラシがあったのでそれはシマアジだったのかもしれません。上げられたの一匹だけだったので悔しいところです。 完全に夜が明けると、またフグが邪魔してくるようにりました。 グレもまざりましたが小さいのでリリース。 6:00頃そろそろ納竿しようかというところに大きな当たりがくる。 まさか青物かなと期待しながら寄せると、クソデカイアイゴでした。余裕で尺ごえの35㎝ほどでした。 かなりでかいし、食べたことなかったので持ち帰ろうかと思ったときに暴れてトゲが中指に刺さってしまいました。最初はさほどじゃなかったが後からジンジンかなり痛い、毒吸出したり、血を絞ったりして、絆創膏で圧迫止血したりしましたが、ずっと痛い。 もちろんこのアイゴを持ち帰る気力もなくリリース。写真すら撮るのも忘れるほどテンションがた落ち。 そのまま納竿して釣行終了。 腫れたりもしてないし痛みやわらいだので大丈夫ですが、皆様も毒魚の扱いはホントに注意したほうがいいですよ!
シマアジの釣果
15:34 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


ガチャピン?の2021年10月の釣行

2021年10月

30日(土)
15:34〜15:34 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード