釣行の概要

釣り人
フロン太
日時
2021年12月23日(木) 05:18〜05:18
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 9.0℃ 北北東 1.9m/s 1022hPa 
都道府県
福岡県
エリア
西浦漁港
潮名-月齢
中潮 18.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:18 釣行開始
西浦漁港 で釣り開始
05:18
アジ 27.0cm
今回は、やっぱり買ってしまったリールの鱗付け&ジグ単ロッド比較釣行です。 サイズを考えなければ、絶対に釣れそうな(勝手なイメージです)朝マズメの西浦に行って来ました。 ヒラメ漁の漁船の餌釣りに便乗アジングです。 今回のタックルは アジストssd55+18ソアレbb 500s 宵姫爽53+21ソアレXR2000SSPG ラインはエステル0.2号 リーダーはフロロ0.6号 ジグ単1g、1.5g、0.8g で比較してみました。 アジストのセットは若干グリップ後方付近に重心を感じ、 宵姫のセットはグリップ前方に重心を感じます。 リールのスペックが違いすぎるので、単純に比較できませんがやってみました。 流れの弱いポイントで正面からの弱い向かい風から始めます。 どちらも一投目のテンションフォールでキャッチできました。 鱗付け完了! 早速、比較開始! 1gテンションフォールではあまり違いが感じられません。 フリーフォールや横風になるとアジストはカツカツとアタリを感じるけど、フッキング決まらない時があります。 一方宵姫は感じたアタリは確実にフックがかかる感じです。 巻きの釣りでは、アジストに感じられる弾く感覚は宵姫にはほとんど感じられませんでした。 慣れの部分を考慮しても、ショートバイト多めの状況では悶絶からの釣果という形が成立すればアジスト有利に感じました。 1.5gでは状況が変わります。 アタリが取りやすい状況では確実に宵姫の方が釣れます。 バラシも少ない。 0.8gでテンション低めの時はアジストの方がアタリがわかりやすいからおもしろいと感じました。 また、パワーギアは早くラインを回収したいとき面倒だと感じました。 潮の流れを感じやすいのは宵姫だったけど、豆ちゃんはアジストかなと思った釣行でした。 これからは、釣りたい気持ちが暴走しそうな時は宵姫。 かけるゲームをしたい時はアジストとなりそうです。 ソアレXRのドラグはとても楽ちんでした。 今回はプラグで釣ることもできたので楽しい釣行でした。 干物用にと調子に乗ってキープしたので、調理が大変でした。
アジの釣果
05:18 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード