釣行の概要

釣り人
ペンギンの餌探し
日時
2022年02月12日(土) 21:25〜23:45
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 6.0℃ 北西 2.5m/s 1025hPa 
都道府県
三重県
エリア
伊勢湾湾奥
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

21:25 釣行開始
伊勢湾湾奥 で釣り開始
22:25
セイゴ(マルスズキ) 23.0cm
12月より約2ヶ月ぶりに釣りへ。 何が怖いって、全部釣り方忘れてました(汗焦) 昨年身につけた(と、勝手に感じていた)電気ウキの仕方を忘れてしまい、どうやって竿につけたら良いのか分からず、Yahoo検索してるのに、何を思ったが電気ウキに銅付を仕掛けて釣り初めてました。。 しばらくして何か違うと感じたまでは良いが、何を思ったのか重りの部分にブラクリをつけ投入。 電気ウキが沈んでしまいました。。 暗くてよくわからず若干パニックになり、とりあえず電気ウキの電池を外してそれっぽい仕掛けにしたら20センチ超えと思われるセイゴが釣れました。 そのあと勢いに乗りたいところを、投げる時にミスして仕掛けごとぶっ飛ばしてしまい、仕切り直し。。 そのあとちょい投げ的な仕掛け+青イソメで2匹目ゲット。かなり重たくて25から30前後?僕にしては大きかったです。 ジグ単を並行してやっていたのですが、釣れず。 てか、投げ竿を手に取って、ジグ単の竿を置いてる時点でもうわけわからない感じになってました。 そんなことより! 一つめちゃくちゃ気になったのが、四日市港の地面が黒すぎて持ち物が全部真っ黒、手もズボンも真っ黒。 あれば何???ドン引きしました。 これから全部洗濯します。 今年こんなスタートでしたが、とりあえずボウズは逃れ、無事セイゴを釣り上げました(メバルの予定でした) とりあえず明るい時に行って感覚取り戻します。夜は初心者には難しいです。 今年もよろしくお願いします。
セイゴ(マルスズキ)の釣果
23:45 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


ペンギンの餌探しの2022年02月の釣行




この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード