釣行の概要

釣り人
ウォッカ
日時
2022年02月12日(土) 04:30〜16:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 5.0℃ 北 3.3m/s 1026hPa 
都道府県
東京都
エリア
豊洲ぐるり公園
潮名-月齢
中潮 10.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:30 釣行開始
豊洲ぐるり公園 で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト PEエボリューション PE-962M
09:54
カレイ 31.0cm
アオイソメ1匹チョン掛け
右の端からエサ替えしましょか〜と、 どのイソメが良いかなぁ〜💕 なーんて選んでる時に限って、 左の方から鈴の音がーーー!? エッ!?うん?どれ?どの竿?? 鳴ったよね?? 魚だよね??? と顔を向けると、左端の竿が… グン!ググン!!グググン!!! キタキタキタキターーーーー! イソメをほっぽり出して、竿の前で続きを待つ… 次を、次のアタリを… ま…つ… … … 生つばゴクリ😌 いやいや、これからや! これから! ひけひけひけ〜と次を待つも、 1分、2分と何もなし…😅 カレイはエサを咥えて逃げ去る魚やない。 止まってじっくりと最後まで食い切るサカナ。 下手に触って違和感与えたらあかん! 待つんや!! 待たなあかん! そや、あっちイソメそのままや〜💦 と右端の仕掛けにイソメをつけて、足元にポトン! さーて、来い来い来い! 食え食え食え〜!! 謎の念を、 竿先に、ラインに、海の中に〜 たのむー食い込んでくれ〜〜〜🙏 食い込んでくれーーー!たのむから!!🥺🥺🥺 念じる中年オヤジの背後から、 いたずらK氏が、満面の笑みで他の竿を触って 鈴鳴らしよる!💢 コラッ〜〜〜😤 って言っていると、キタキタキタ! 竿先をグググイーンと持っていくアタリ😍 鈴を外して、ドラグチェックして、アワセを入れると、 確かな魚のヒキに、大きくしなる竿先に、 よっしゃあ〜来たでーーー! 変なテンションをかけずに淡々と巻いてくると、 この前とは違うただ重いだけの感じ…💦 えっ?まさか藻に化けたとかやめてや〜焦 と祈りながら淡々と巻いてくると、 平たいカレイが暴れもせず従順にヒラヒラヒラ〜と 上がってきて、ライバルのいたずらK氏の構えるタモに スゥーっと入り、 よっしゃーーー! やったーーー! オヤジガッツポーズで感無量! この前より小さい31センチのマコガレイ💕 サイズよりもカレイが来てくれたことに感謝感激! この雪明けの冷たい水で、抵抗も出来んかったんかな? 来てくれてありがとネ😘 実はこの1匹、めっちゃ嬉しかったんです! 自分で仕掛けに工夫加え、カレイに見つけてもらえるよう DAISOの女子コーナーで、ビーズと睨めっこして装飾を 選んだだけでなく、 この仕掛けは食わせの先っぽの針のハリスを短くし 枝鉤との距離を近づけ、そこに少し大きめのフロートと、 枝の手前にガン玉打って〜 要は、遠くからフロートで浮いたふさ掛けイソメが フラフラと魅惑的な誘いをかけてカレイに気づかせ、 それを見つけたカレイがよってくると足元に、 食べやすそうな1匹掛けのイソメが元気にウネウネする… それをイメージして自作した仕掛けで仕留めた1枚✌️ 自分ではすごい価値ある1枚でした😊 次に年始にご褒美と言い訳つけて新しく購入したリール、 21ナスキー4000 + ゴメクサスのハンドルノブチューン こいつで納得の釣果をあげたかったのです。 ハゼは釣りましたが、是非狙いの魚を釣り上げたかった! ノブチューニングしてめっちゃ男前なリールにしたので、 なんとか本命を仕留めて欲しかった! ルアーも出来て、カレイやウナギのちょい投げも使える、 あまり高すぎないけどもかっこいいのが欲しくて、 色々と物色してました〜笑 という自分としてはすごい嬉しい1枚となりました! 楽しみにしていた三連休でしたが、 連休前の雪の影響で、金曜は日の出前からは動けず、 9時過ぎに現地入り。 但し、周りの人同様、自分も全くなダメな感じ。 日曜は雨、雪☃️もあるとのことだったので、 あんまりいい潮では無いけど、 この土曜が一番楽しみでした! そして前述のこともあり、 なんか地味に自分だけの最高の満足感… そしてそして、今までは煮付け一択だったのですが、 2枚目写真のように、綺麗に5枚おろしにして、 3枚目写真の唐揚げに〜💕 これまた美味いなぁ〜 骨煎餅は美味しかったですが、真っ黒で見映え悪く、 メインの切り身の唐揚げのみで😅 正直言って、 カレイは煮付けで食べるべし!! 唐揚げももちろん美味しいです。 フワフワで美味しいんですけど、カレイだからの旨さ? がなく、鱸のフリットとかとそれほど変わらへんかと。 だから、また今週末、 煮付け用のカレイを仕留めなければ! 頑張りまーす💪
カレイの釣果
16:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

ウォッカ

釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、
皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。

その分文章長いのでご容赦ください😁

コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜

マイスターになれたら良いなぁと🤔

------------------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1,2月  舞鶴 サゴシ
3月 舞鶴と阪神間 サゴシ、カレイ
4,5月 阪神間と舞鶴 青物全般、カレイ
6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ
10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
------------------------------------------------

2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁

小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。
車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、
タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、
今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!

関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、
東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、
オフショアもライトなヤツはやってます。

食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。

基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
でも平日夜勤の時は、夜勤前に出動する時もあります。

釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード