釣行の概要

釣り人
カチ@二児のパパアングラー
日時
2022年02月19日(土) 23:29〜23:29
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 5.0℃ 北北西 1.4m/s 1019hPa 
都道府県
宮城県
エリア
松島湾
潮名-月齢
中潮 17.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

23:29 釣行開始
松島湾 で釣り開始
23:29
シーバス 48.0cm
グラビー - 赤
最近少し思った事がこの界隈は、下げ半ばより下げ止まりギリギリの数時間がいっぱい釣れる気がします。 自分の釣り方が変なのか分かりませんが笑 リグは、投稿のジグヘッド7グラムにグラビー含めてイッセイのアメバイブのテンションフォール又は、スローリトリーブでガツガツ来るのでサイズ感からも思ってましたがこの辺のフッコは、カニエビばっかり食ってるんですかね? 45〜53センチが8本でした。 次は、ベイトタックルでこの界隈巡行したいと思います。 ただ最近、他のアングラーさんとバッティングする様になったのですが後からいらっしゃって何も言わずに投げ始めて、初っ端でライン被せてくる系だったのでびっくりしました。 近々で変えたPEに絡まってライン長削られるとしょんぼりしてしまうので少し焦りました。 まぁハイシーズンに入ったらエリアのシーバスが釣れる本数よりアングラーの人数の方多いんじゃないかってぐらいプレッシャー増えるので流す釣りやブレイクを引く様なアップクロスやダウンクロス出来なくなるのは、覚悟してます。 直線で対岸打って引いてくる方が多数決的多いので、流しは、できないと自分に言い聞かせます。 アングラーが立つ場所が限られる中で自然に釣りさせてもらっていますし、他人に釣り方なんて指定できないです。まぁ海や川は、みんなの物らしいのでしゃーないんでしょうけど 自分的には、誰のものでも無いとみんなの物は、イコールでは、無いです。 あ、どうでもいい理論でした笑 前に管釣りでも同じ事されて嫌な思いしたのですが冬場でこんだけ釣り場ある中でエントリーエリアも投げる所たくさんある中でこうもなるかね?と笑えてきて、つか笑ってましたね笑 管釣りの時も理由は、近しいんでしょうけど 恐らく状況的に投げ入れてた場所が釣れそうなポイント、又は、釣れるポイントだったんですかね? それなら感覚が皆さんと近いとポジティブに捉えますが笑 いつもは、情報欲しさに話しかけたりしてましたが‥まぁコロナ禍って事もありますが何も声を掛けずに帰りました。 だがしかし!もしかしたら自分がエントリーの段階で他の方の迷惑になる様な事をしていた可能性もあります。 今考えると言うことは、その場では、配慮が足らなかったと言わざるを得ないです。 後、気付かなそうなゴミ?糸屑、リーダーの切れ端とか拾ってるとたまに何メーター分かわからんくらい丸めてあるPEとかワームの袋とか落ちてると1人で『いや流石にこればれるやつー』とツッコミ入れては、拾ってます。 ゴミ捨てるぐらいならゴミ箱もっとけばいいのにと思います。 自分は、カバンに糸屑とか詰めてましたがリグ変える時に中から付いて出てきて風で飛ばされて回収不可能になって以来、カラビナで付けれるゴミ箱を、持つ様にしてます。 あまり容量無いのですが1日分の釣行で出るゴミ程度なら間に合います。 他人の拾ってたらすぐにパンパンになりますが笑 と愚痴が過ぎました、私も人の事も言えないです、明日は、我が身です。 ハイシーズン入るまでは、あまり人がいなさそうな所を探してさ徘徊したいと思います。
シーバスの釣果
23:29 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード