釣行の概要

釣り人
ryoutaro
日時
2022年03月12日(土) 00:15〜00:15
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 12.0℃ 南南東 1.9m/s 1021hPa 
都道府県
エリア
博多湾
潮名-月齢
長潮 9.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:15 釣行開始
博多湾 で釣り開始
SHIMANO
シマノ 11オシアジガー 2000NR HG
00:15
ヤズ
arc
夜焚きジギング&夜焚き大物釣りを楽しませて頂きました! 夜焚きの力は凄いです……3人で1晩に30匹以上鰤を釣らせて頂きました。 暇になるかもと聞いていたので、仲間達とお菓子や食べ物を買いこんできましたが……食べる暇もないほど釣れ続く!! 調子の良い時間帯は仕掛けをタナに落とすと30秒以内にロッドが引き込まれてファイト開始!こちらの釣りも九州の海の魅力を大満喫することができました! 今回も良型鰤を中心にヒラマサも混じる展開。またもやヒラマサは私には来ませんでしたが、同行の2人はしっかりキャッチ成功👏 ジギングは渋めでしたが、夜焚きの効き方、ベイトの広がり方によってはスロージギングで連続ヒットすることもあるそうで……早く体験したいところですね 鰤釣りは簡単!?むしろエサのイワシ釣りの方が難しい?と錯覚させてしまうほどのとんでもない釣れっぷり。 しかもこれだけ釣れても船長曰く、割と渋めらしい……ですね。 青物の引きを手軽に楽しみたい方にはピッタリの釣りだと思います。今シーズンの青物夜焚きは終了してしまいましたが、冬のシーズンになりましたら、是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか? 九州にお住いの方はもちろん、他の地域から行かれる方にこそ勧めたいと思う、そんな釣りです!! こんなにもみんなで楽しい釣りがあるとは……サークルの後輩達にも早く体験してもらいたいところ。 合宿開催されましたら、その際は私は中乗りになりますので組合員の方は是非計画を…… あと、お魚とっても美味しいです!釣ったのは3月上旬でしたが、まだまだ寒ブリ!?って感じの美味しさでした! rod ・OCEA JIGGER ∞ MOTIVE B-610-3 ・GRAPPLER type slow J B68-2 ・OCEA JIGGER ∞ B65-2 ・WORLD SHAULA 1604RS +エクステンションバットtypeB reel ・OCEA JIGGER 2001NRHG ・OCEA JIGGER 1501HG ・OCEA CONQUEST CT 301HG ・OCEA JIGGER Fcustom 2001NRHG line ・GRAPPLER8 3.0号 ・OCEA JIGGER MX4 PE 3.0号 ・OCEA8 3.0号 ・ocea jigger leader master fluoro 60lb ・バリバス オーシャンレコード 60lb lure ・arc 230 260 290 350 ・spunky 180 210 ・amu 180 ・BamBluz JIG SLOW 180 200 ・スピンドルナロー 270 ・JAMフック 3/0 4/0 5/0 ・JAMフックLS 4/0 #ヤズ #ハマチ #ブリ #メジロ #イナダ #ワールドシャウラ #鰤 #寒鰤 #ブリジギング #ジギング #スローピッチジャーク #スロージギング #シーフロアコントロール #arc230 #オシアジガー #夜焚き #夜焚き大物釣り #ocea #oceajigger #oceajiggerinfinitymotive #seafloorcontrol #shimanofishing ##kingfish #yellowtail #slowjigging #grappler #jigging #lurefishing
ヤズの釣果
00:15 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード