釣行の概要

釣り人
釣りバカじいさん
日時
2022年04月13日(水) 11:48〜11:48
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 南南西 1.9m/s 1013hPa 
都道府県
エリア
鹿島灘
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:48 釣行開始
鹿島灘 で釣り開始
11:48
マダイ 50.0cm
テンヤ
2022.4.13, 日立沖 マダイ釣り乗り合い船での釣果報告です。 久しぶりのマダイ釣りで50センチが来てくれました。 昨日はタイラバ、テンヤ、ジグと試してみました。 最初の1時間くらいは関西方面で使われているタイラバサビキもやってみました。 タイラバの上に真鯛用のサビキ(チョクリ)の2本針を付けましたが、メバルとハナダイが5~6匹釣れただけでマダイは釣れませんでした(メバルはほとんど濃緑のチョクリにかかりました)。 その後、サバがサビキにかかりだして手におえなくなったのでサビキを外してタイラバだけにしましたが、アタリはあるものの針がかりには至りませんでした。 またジグは30分くらい試しましたがアタリもありませんでした。 後半は、他の方々がエビ餌のテンヤで釣れていたのでテンヤに変更しました。 水深40メートル程度でも潮がすごく速く底どりが難しいので10号テンヤにしましたが、落とすたびにハナダイやベラに餌取りされました。 合計の釣果は、マダイ2, メバルとハナダイあわせて15くらい、ほかにカサゴ、ホウボウ、フグが1~2匹で、いろいろ釣れて楽しめました。 50センチは11時ごろにテンヤに来てくれました(底から2メートルくらい浮いたあたり)。 船中トップの方は40センチ前後のマダイを7~8匹だったようです(おもにテンヤ)。 今回のタイラバサビキの初トライはマダイの釣果を期待しましたがメバルに終わってしまい残念でした。 なお、船宿によってはタイラバとテンヤ以外は出来ないこともありますので、予約時に確認してください。
マダイの釣果
11:48 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード