釣行の概要

釣り人
ロミオ🔰
日時
2022年04月27日(水) 22:30〜04:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 北東 7.8m/s 1016hPa 
都道府県
東京都
エリア
水の広場公園
潮名-月齢
中潮 26.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:30 釣行開始
水の広場公園 で釣り開始
02:36
シーバス 61.0cm
ノガレ 120F - チャートヘッドブラック
今回はプレミアルアーのお話し ヒフミクリエイティングに「レイリア」っていうウッドルアーがありまして。 大量生産できないために釣具屋の店頭に並ぶことはなく、ウェブショップのみの取り扱いなんですが、その希少さも相まってオークションサイトでも1万円以上で取り引きされるルアーがありまして。 こないだそれの一斉販売に挑戦しました。 販売時刻の定時になった瞬間に、サイトにアクセスしてショッピングカートに入れて、送付先住所や支払方法を選択などなどを2分ほどで打ち込んで送信。 「完売」 たった2分で全色完売してました。。。 その時にすごく悔しい気持ちになり、もっと購入の練習をしておけば良かったと思いました。 つづいて、ブルーブルー「ガボッツ」のウェブショップ販売。 バッチリ購入画面の予習をしてから挑みました。 しかし、一斉販売の定時前からアクセス集中でサイトが凍結。。。 私が繋げたのは30分後。もちろん完売してました。かなり頭にきました。 つづいてつづいて、ヒフミ「ブルージュ」 こちらは抽選販売。ダメ元で応募しておきましたが、なんと当選! やっと、やっと手に入れることができました! というわけで、まだ釣れもしてないのに、釣れた気分にさせてくれるプレミアルアー購入のお話し。 そんな一喜一憂な買い物も全部ひっくるめて、釣りが好きです!笑
シーバスの釣果
04:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

ロミオ🔰

〜シーバスを追い求めて〜

ホームフィールドはありません。
シーバスと共に1年間、回遊します。

初心者なりに感じたことをコメントしているので、間違っていることもありますし、無知な面もあります。
温かく見守って頂けたらと思います。

【2024年】
12本(3/4更新)
80up 3本
70up 6本

・最重量レコード 4650g 84cm
(2/11 埼玉荒川)

・ランカー 82cm(2/5 埼玉荒川)

・ランカー 80cm(2/28 多摩川)

【2023年】
釣行回数 169回 135本
アベレージ52cm
80up 1本
70up 16本

・埼玉最長レコード 83cm(11/2 荒川)

・チヌ51cm 2900g(2/7 多摩川)

・最多釣果ルアーレコード 19本
 エリア10 FIX コンスタンギーゴ
(2/24 更新)

・最長ルアーレコード 19cm
 ダヴィンチ190SW (11/24 埼玉荒川)

【2022年】
釣行回数 208回 119本
アベレージ48cm
90up 1本
80up 2本
70up 11本

・最長レコード 95cm 4240g
(2/17 多摩川)

・単日最多レコード 16本
(9/29 隅田川 18〜23時)

・単月最多レコード 37本
(5月 豊洲)

・初ランカー 82cm(2/5 多摩川)
 3本目ランカー 81cm(2/28 多摩川)

・鱒レンジャーチャレンジ
 54cm 1540g(4/5 荒川)

【2021年】
釣行回数 208回 119本
最長71cm アベレージ42cm

・シーバスフィッシング開始
(1/21 多摩川 その後8回ボウズ)

・初シーバス22cm(2/7 ぐるり公園)

・初フッコ46cm(3/9 ぐるり)

・ぐるり51回目、シーバス47本
(5/12 ぐるり)

・港湾バチパターン17本(隅田川)

・初埼玉シーバス(7/16 荒川)
 ハクパターンで26本

・ブラックバス46cm(7/22 荒川)

・初スズキ63cm(10/11 ぐるり)

・初70up 71cm(10/27 荒川河口)

【2020年】
・イトウ70cm 3200g(11/24 東山湖)

・ブラウントラウト60cm 3000g
 (12/9 東山湖)


この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード