釣行の概要

釣り人
釣りにまみれて。
日時
2022年05月01日(日) 12:00〜12:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 12.0℃ 南 4.2m/s 1011hPa 
都道府県
エリア
石狩湾
潮名-月齢
大潮 0.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

12:00 釣行開始
石狩湾 で釣り開始
12:00
ホッケ
奇跡ッ!?なのでしょうか…。 ファミリーフィッシングと思って,美国方面を計画するも雨天予報で,北の方へ。でも雨雨雨!? とりあえず,投釣りでカレイを狙おうと思っていたところ,横でホッケを釣り上げるお父様に目を奪われている家族… ということで,サビキにイソメをつけて置き竿,他の投釣りセットを準備中に,強烈なアタリ!? 磯竿が持ってかれる〜💦と間に合わず,魚に引っ張られるまま,どんどん海底に…しかも魚に引っ張られて沖の方に… あ〜生まれて始めて鮭を釣った思い出の磯竿が…😭 その頃から天気も悪くなって家族は車へ待機&お弁当休憩。 そこからの釣りは,底に沈んだ見えないロッドを釣ることだけ!と思い,何となくのちょい沖あたりをダイソージグを引きずっても海藻ばかり…何をしに来たんだ😭😭😭 1時間以上粘って,そろそろタイムアップだなと,オモリを追加してから2投目⚠ ググッと複雑なアタリ!?あ,巻ける!?とゆっくり寄せてきたら,海面から竿先が!! なんと回収に成功☆彡 2番ガイドあたりにトレブルフックが弱々しくフッキングしてました。嬉しくって声が出てしまいました。 見えない海底の釣りで,奇跡!?かなと。 犯人のウグイさんにはお帰りして頂きました。 子どもたちもニッコリ笑 その後,お隣の優しいお兄さんに餌を撒いて頂いて(ありがとうございました),ホッケ2匹とタナゴ2匹を釣ることが出来まして,フライで頂きました。 海のゴミも増やすことなくはなかったものの,餌の準備もおろそかでしたし,どんな釣りでも油断しちゃダメですね^^;
ホッケの釣果
12:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード