釣行の概要

釣り人
barbee
日時
2022年05月05日(木) 06:30〜14:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 西北西 2.5m/s 1024hPa 
都道府県
静岡県
エリア
静岡県賀茂郡南伊豆町近辺
潮名-月齢
中潮 4.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:30 釣行開始
静岡県賀茂郡南伊豆町近辺 で釣り開始
07:30
ヒラスズキ 80.0cm
昨日は、SNSで知り合ったご夫婦と2回目の釣行。 渡礁場所はマタカネ。 前半は前日のウネリが残り、磯の半分は波が這い上がって、辺り一面にサラシ🌊 使用出来る釣り座が限られ、まずはお二人に安全❓️に出来る場所で竿を出してもらい、私はしばらく波の様子見。 お二人が竿を出して気持ちも落ち着いて来た頃、自分の準備を始めます。 お二人が釣りを開始して数投すると、懸念していたコサバが暴れまわり、本命のメジナにたどり着けません。 そんな時、旦那さんが磯際付近で良型の魚影を発見❗️ 喰って来たコサバを泳がせると、、、ヒット🎣 この時期の大サラシにコサバと言えば、視野に入れていたヒラスズキの登場です❗️ 旦那さんに続き、奥様をヒラスズキをゲット❗️ お二人で3本のヒラスズキを仕留めたところで、私も我慢出来ずに参戦です。 1匹目のコサバからアタリがあったけど、1発目はバラシ。 そして2匹目のコサバに、激闘が❗️ 走り出すパワーに、根がかり❓️と思うような重い引き。 エラアライした時に、その魚体に持久戦を覚悟しました。 寄せは走られ、また動かず、、、 旦那さんのアシストでタマ網に収められたヒラスズキは、80cmの4.15kgの個体でした❗️ これで満足してしまい、その後も何発も掛けるが全てバラシ。 肝心のメジナは、28cmのリリースサイズ1匹で、最後までコサバに翻弄されました。 覚悟していたとは言え、コサバの攻撃に手も足も出ずに苦戦。 しかし、想定していたとは言え、お二人はヒラスズキの引きや巨イスの引きに、十分に南伊豆の沖磯を楽しめたようです🎵 今まで嫌いだったコサバも、状況が変われば仲間になれるのですね。
ヒラスズキの釣果
14:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


barbeeの2022年05月の釣行

2022年05月

22日(日)
静岡県賀茂郡南伊豆町近辺
05:13〜14:00 1投稿
05日(木)
静岡県賀茂郡南伊豆町近辺
06:30〜14:00 1投稿


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード