釣行の概要

釣り人
目指せ底物師
日時
2022年05月21日(土) 19:34〜19:34
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 南 4.7m/s 1011hPa 
都道府県
埼玉県
エリア
荒川河川敷運動公園
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:34 釣行開始
荒川河川敷運動公園 で釣り開始
19:34
ブルーギル
2021.5.21 先日、沖磯に同行した先輩と帰りの車中にて鰻釣り話題で盛り上がり、鉄は熱いうちに打て!早速実行になりました。 当日先輩より連絡が来て「ウナギ釣りに行かない?」 想定外の誘いに二つ返事で承諾 当方はミミズを🪱買いに釣具屋へ 現地には16時30ごろに到着 先輩は釣れた時用にバッカン、ネット、クーラー ブクブクも備えており準備万端です♪ いやー磯釣りよりはるかに道具が少なくて これだったら敷居が低くて毎日通えそうな勢いです。 先客が居て仕掛けを見た所、同業者で間違い無さそうです。 先輩は竿3当方1で投入します。 そして椅子に座り鈴鳴りを待ちます。 それから釣れた時を想定して話しが盛り上がります。 先輩「とりあえず、泥を吐かせるから何日ぐらいみる?」 当方「1週間ぐらい?」 当方「とりあえず最高な状態で食べたいから七輪と蒸し焼きにして食べよう。それと小さい魚体は裂いても身が薄いのでリリースと合意^_^ そんな話をしてたら、対岸に家族風味の4名が来て釣りを開始。 先輩「いきなりあちらが釣れたら笑うよね」 「たしかにw」 そしたら先客さんに何かが釣れました。 当方「えっ!川にメジナおるの?手のひらサイズや」 先輩「おい!どんだけ海よりの知識なんだよ、あれはギルだよ!」 当方「いやーあれは川メジナでしょうw」 やはり予感的中、対岸がざわついて魚を捕獲しております。距離が遠くて形は確認できませんでしたが、お土産= 本命で間違いないでしょう。 我々の仕掛けはダンマリを決めてます。 そして餌の付け替えに竿を上げた所、おや? なんか根に引っかかったのか?とりあえず巻いてみます! おー!!!川メジナやw 初めてみました! そして魚の匂いも気になりました。 近くで見るとやはり似てるなーと思った次第です。 そして20時過ぎから雨が降って来たので竿をたたみました。 またリベンジしたいと思います。やはり川でも釣れると楽しいです。
ブルーギルの釣果
19:34 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード