釣行の概要

釣り人
Hiro-007
日時
2022年06月10日(金) 01:00〜01:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 北東 3.3m/s 1017hPa 
都道府県
千葉県
エリア
小櫃川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

01:00 釣行開始
小櫃川河口 で釣り開始
01:00
シーバス 65.0cm
フランキー145 - 落ち鮎ゴースト銀粉ラメ
時合い狙い短時間勝負で河川へ! 上げ潮で水位が上がってくるとシャローエリアにベイトが入ってきはじめ、単発だがボイルが出始めた。 しばらく投げずにベイトや状況などチェック! ボイルしている場所は、流れなどによってできた地形変化のある付近。 ベイトはイナッコ🐟 上げの流れにそって下流から上流に向かいイナッコが数匹の群れで水面付近を薄っすら引き波立てるように泳いでいて、イナッコが地形変化付近にくると喰い上げるようなボイルが出る。 ポイントの状況を考慮し、ルアーはフランキー145! ベイトの動きに合わせ、下流側に着水させ、上流側に向け、ただ巻きでボイルしているポイントを探る。 ロッド角度は、水面と平行。 水面に引き波立つように巻きスピードを調整しただ巻きのアクションでボイルしている付近を通す。 反応がない。 通すコースを変えるなどして探るが全く反応してこない。 レンジが合っていないのか? 巻きスピードを調整し、水面より約20〜30センチ下のレンジを探る! すると… ゴン❗ゴンッ❗ ヒット❗ 良型シーバスキャッチ! その後もベイトの大きさ、レンジ、動きのアクションなどフランキー145がどハマりし、約30分くらいの間にバイトが多数あり、バラシ1匹と約40〜50センチ前後を追加で3匹キャッチ👍 その後、時合いが終わってしまいバイトがなくなってしまったので納竿。 (ヒットルアー) ロンジン フランキー145 ルアーカラー・落ち鮎ゴースト銀粉ラメ
シーバスの釣果
01:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード