釣行の概要

釣り人
Haru10
日時
2022年06月28日(火) 08:30〜14:49
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 南南西 8.3m/s 1012hPa 
都道府県
エリア
東京湾
潮名-月齢
大潮 28.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:30 釣行開始
東京湾 で釣り開始
14:49
イサキ
・金沢八景・一之瀬丸・イサキ船 ・(出船)6:55~(納竿)14:30 ・天候:晴れ・ややうねり ・気温:23~25度  ・風速:2.1~6.8m/s ・波浪:0.6~0.8m ・大潮:(満潮)03:00~(干潮)10:11~(満潮)17:33~(干潮)22:17 ・ポイント:剣崎沖 ・夫婦の釣果:82:イサキ72、ムツ7、アジ2、タカベ1   本日も代休にてイサキ釣りへ🎣 移動中は心地よい風でしたが、現場に着くと暑い🥵 汗がサングラスに垂れて前が見えない🤣とにかく暑い🥵 席に腰を下ろすと尻が焼ける🤣🤣🤣   最初の3投、パパッと釣れたかと思ったらそれ以降全然釣れない😥 潮は澄みきっていて…どうしたらいい…何が正解だ…(?_?) 後ろ側の方は釣れている模様、ミヨシの自分には無反応🤔 それでも一生懸命シャクっているとプツンと高切れ…ビシ・天秤・クッションゴム・仕掛と3500円ほどサヨウナラ👋でテンション⤵️⤵️    気持ちを切り替えようと、パックの野菜ジュースを飲もうとするも、なぜかストローがないじゃない…😓 仕方なくサイドをハサミでチョキチョキ✂️して飲んだら、横波が襲ってきて服にこぼしまくり🤣 もう笑うしかない😂   仕掛けを長くしたり、クッションゴムの長さを変えたり、餌を付けてみたり、超ロングステイしてみたり…何してもほとんど釣れない。 梅雨が明けてしまったからか⁉️梅雨イサキはどこへやら🙄 もうダメかな!?と半ば諦めかけていましたが、剣崎の船が沖上がりした頃からポツリポツリ釣れ始め、良型も時折混ざって、何とかハラハラの滑り込み😅   釣果内訳 ・自 分:40:イサキ34、ムツ4、アジ1、タカベ1 ・嫁さん:42:イサキ38、ムツ3、アジ1 船中18~46でした。 大きめのイサキを主体に持ち帰り、あとはリリースしたため写真は少なめです。   渋い時どのようにイサキの気を引けばいいのか🤔 引き出しがないので色々模索していきたい、それもまた面白い🤗 本日も楽しい1日をありがとうございました🙇  
イサキの釣果
14:49 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード