釣行の概要

釣り人
スイフトン
日時
2022年07月09日(土) 10:27〜10:54
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 29.0℃ 北 0.8m/s 1002hPa 
都道府県
富山県
エリア
伏木港
潮名-月齢
若潮 10.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

10:27 釣行開始
伏木港 で釣り開始
10:54
キュウセン 20.0cm
朗報!こんな道具が欲しかった! 実は、今回のシロギス釣りは前回の反省をふまえてこんな道具を作って使用してみました。そのテストがやりたくて、シロギス狙いにしました。 シロギスとかベラとかフグとか、うまく口に針掛してくれれば外すのも苦ではないのですが、特にシロギスなどはゴカイやイソメなどを吸い込んで捕食するため、小型のものでも針を飲み込まれることが多いと思います。そんな時に、いろいろ買ってみましたが、市販の針外しだと上手く外せなくて時間ばかり経って、魚は死ぬは時合いは逃すはでイライラしたことがありませんか?前回の水橋の時に、針の飲み込みと仕掛けが波で絡まったやつをほぐす時間が嫌だったので、針外しはこんなツールを作ってみました。 既に作った人がいたらごめんなさいですが、3枚目の写真がそれです。とにかく、口が小さいくせに奥に針が刺さって取りにくい場合でも、今回はこれですんなり外せました! 自分はダイソーのちょい投げ仕掛けのお古を使い、輪っかの溶接箇所をニッパーで切り、ハリスが通せる隙間を作ります。そして、その輪っかをペンチで好きな角度に曲げるだけ! 輪っかにハリスを通して、奥に針を押し込んで外すだけ。シロギスやベラみたいな口の小さい魚にはかなり有効でした。材料は何でもいいんですが、口に入る輪っかのサイズが決め手です。 針外しでお悩みの方、お試し下さいませ! (写真のベラにも使いました)
キュウセンの釣果
10:54 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード