釣行の概要

釣り人
たかしんじ
日時
2022年05月20日(金) 09:36〜20:31
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 21.0℃ 南西 4.7m/s 1015hPa 
都道府県
エリア
志摩沖
潮名-月齢
中潮 19.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:36 釣行開始
志摩沖 で釣り開始
ZENITH
ゼニス ゼロシキ スーパーライトスペック MACH3 マッハ3
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ えっくすぶれいど すーぱーじぐまん えっくす8 2号/35lb
09:36
ウッカリカサゴ 58.0cm
ウォブリン - 赤金
5/20はキャスティングヒートさんに 乗船し、ジギング・タイラバで 楽しんできました👍 当日は朝イチ青物狙いで、 石鏡沖→国崎沖→安乗沖、 いずれも水深35m前後を流し ていきました。 しかし、青物は不発でした💦 わたしはハマチ1本、釣友は ハマチ2本で終わりました。 8:30頃ポイント大きく移動する との事で水深100mから急深に なるブレイクライン上に着き タイラバ、ジグどっちでもOK との船長指示があり、一旦 タイラバに切り替えると、すぐ 魚の反応があり、しばらく 続けるとウッカリカサゴをGET ジグに戻すと今度は超巨大な ウッカリカサゴのツインヒット (58cmと42cm)、タイラバに 持ち替え、またウッカリ君GET! 13時過ぎ帰港途中で鳥山発見し 狙うも、青物全然食わず💦💦 下のレンジの魚も活性上がって るのでは・・・と仮定し、気持ち を落ち着け、ジグを着底させ ワンピッチでシャクると、 オオモンハタをGETしました⤴️ 船長がいろいろとポイントを 回ってくれ、わたしも手を替え 品を替え、経験値を向上する 事が出来た釣行となりました。 ミヨシにはD社の超有名な方も 乗っておられ、流石だなと思い ました🙌 ---------------------------- 【タックルなど】 ロッド:100g~200g用 (チューブラー2本、ソリッド2本) リール:オシコン×3、レボビーストロケット×1 ジグ:頑鉄(ブレード付け)、TGベイト(改)、ウォブリン(改)など タイラバ:参力(改)、ビンビン玉(改)など
ウッカリカサゴの釣果
20:31 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


たかしんじの2022年05月の釣行

2022年05月

20日(金)
09:36〜20:31 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード