釣行の概要

釣り人
初心者家族🔰(父)
日時
2022年07月17日(日) 09:00〜13:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 28.0℃ 西北西 4.2m/s 1004hPa 
都道府県
鹿児島県
エリア
万之瀬川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:00 釣行開始
万之瀬川河口 で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト ソルパラ(シーバス) SPS-902ML
MajorCraft
メジャークラフト 弾丸ブレイド8本編み 0.8号/16lb GREEN/0.8号/16lb
12:48
マゴチ 49.0cm
ソルト用ジグヘッド22g+シャッドテールワーム - ブルー
今日は久しぶりの日曜の仕事が休みの日だったんですが、子供たちは部活で忙しいので一人で釣りに行かせて頂きました(笑) 流石に家族連れやカップルでのキス釣りですかね? なかなかの賑わいでした🎉 あちこちと彷徨いながら辿り着いたのは行き慣れた川の下流域の橋が架かる超有名ポイント。 ファミリーの邪魔にならぬよう、端の方にエントリー。 と言っても、下げ始めの時間帯なのでアップクロスは一人占め状態です😆 色々とレンジを変えて流すんですが重みが乗った❗️と思ったら草、草、枝。 しまいには恐らく小学生用の青い上履きが釣れる始末。かなりの重みだったので端から見たらいい感じのしなりだったと思います。 お昼も過ぎて、疲れも溜まり、そろそろ帰ろうか、と考えたんですか、どうしても橋脚の周りが気になる。 人も減ってきて今なら入れる、と言うことで場所移動。 ダイソーvjを飛ばせるだけ飛ばして橋脚近くからゆっくり引いてると遂に上履き越えのアタリが❗️ しかも動く❗️ 絶対にバラさない、と思いながらも焦らないように引き寄せるとなかなかのサイズ感❗️ タモを持ってくれば良かった、と後悔しながら慎重にランディング。 シーバス釣れ始めたら何故か個人的に釣れなくなっていたマゴチくんでした。 自己記録更新とはいきませんでしたが、ここで釣れた中では1番デカい1本になりました。 釣り人あるあるの『最後の一投 ver.6』くらいで釣れてくれました。
マゴチの釣果
13:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


初心者家族🔰(父)の2022年07月の釣行




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード