釣行の概要

釣り人
アングラー8638982
日時
2022年07月18日(月) 12:15〜17:32
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 27.0℃ 南南東 2.5m/s 1003hPa 
都道府県
宮城県
エリア
荒浜漁港
潮名-月齢
中潮 19.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

12:15 釣行開始
荒浜漁港 で釣り開始
SHIMANO
シマノ 18ディアルーナ 18DIALUNA S106MH 18ディアルーナS106MH
12:15
フッコ(マルスズキ) 40.0cm
ロデムTG - 不夜城
7/18阿武隈河口釣行2~13 干潮1:00,13:30 満潮6:19 2時にはすでに外海と河口の角に4人いて、打ち分けができなかった。 河口をそっくり君で探るが反応無し。ロデムTGマットチャートのストップ&ゴーで3:30にアタリあるがバレる。リーダーやロデムに白い粘液付着。(うなぎ?) 4:30にアタリあるがバレる。ロデムの針に鱗付着。(マゴチか?) 周りでは、外海側でかっとび棒にだつ、河口側で重り針にだつ等がかかる。 しかし、外海、河口内側をロデムTGマットチャートや不夜城、ファイアヘッド+エコギアカタクチミノー(赤金)、キャロ+エデュームクロステールやスティーズクロー、赤金シャッドワーム、モンスターショット等で探るが反応無し。 河口内側で重り針を投げる人たちにシーバスや小型のマゴチ、うなぎがかかるので魚はいる模様。 12時過ぎ、干潮間際の為、水位が下がり川幅な狭くなるところが明確になる。河口内側(川幅が広いところ)から川幅が狭いところに流されるようにロデムTG不夜城をストップ&ゴーすると二回シーバスがかかるがバラす。巻き速度をかなりゆっくりに落としシーバス二匹、ミニマゴチかかるが、シーバスはアゴの皮一枚でギリギリかかっていた。川の流れが早いため、捕食が上手く出来ないと思われる。
フッコ(マルスズキ)の釣果
17:32 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード