釣行の概要

釣り人
目指せ底物師
日時
2022年07月24日(日) 18:18〜18:18
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 南南西 4.7m/s 1009hPa 
都道府県
千葉県
エリア
外房
潮名-月齢
若潮 25.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:18 釣行開始
外房 で釣り開始
18:18
サバ
久しぶりにの海 最近川ばっかりだったのでテンションが上がります。 毎度お馴染みの渡船屋兄弟子と渡ります。 本日上物2 底物1 ほぼ貸切 しかし、釣り人が少ない時は海のコンディションが悪い傾向があるのをすっかり忘れておりました。 やはり、茶色く濁っております。 しかし、本日は当方のなんちゃって石鯛風味仕掛けのお試し、せっせとワイヤー仕掛けをこしらえておりました。 尻手ロープも自画自賛w とりあえずワイヤー仕掛け3個 サザエ10個 つぶ貝2 竿は船竿の硬い3.3 とりあえず風味仕掛けを投入して、フカセの仕掛けもせっせと作ります。 予想以上に風味仕掛けが反応します。いきなりウツボ ワイヤーハリスがめちゃくちゃにされます。 しかし切ることもできないので、苦戦しながらもハリを外して、リリース 並行してフカセもやります。鯖しか釣れません。 ここは一発逆転でイシガキでもと目論みます。 兄弟子はアジ2 足裏3 鯖 そして風味仕掛けに大きな反応があり、竿を合わせ巻いていきます。お!かなりデカイ!ワクワク感が半端ないです。 もしかしていきなりきたか! 「タモいるか?」「余裕や!」ワイヤーなので強気に攻めます。 超デカウツボ!これもまた、ハリスをめちゃくちゃされます。針を外してる時にスパイクに噛み付いてくる荒くれ者 スカリにアジが二匹居なければお土産でしたね。なんとか針を外して海へ あっさりサザエがなくなって風味仕掛けは終了 その後のフカセでアジを念じましたが、ダメでした。 港に帰る途中に本日の釣り人達に船頭からイナダを各一匹お土産に(^^) 船頭は我々を渡してから漁をしたみたいです。 久しぶりの海は最高でした。そして風味仕掛けもドキドキ感が楽しかったです。 イナダはフライと刺身で食べたいと思います。
サバの釣果
18:18 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード