釣行の概要

釣り人
あやぺー
日時
2022年09月05日(月) 08:00〜13:20
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 25.0℃ 東北東 1.9m/s 1016hPa 
都道府県
千葉県
エリア
東京湾(アクアライン〜富津)
潮名-月齢
長潮 8.8
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:00 釣行開始
08:00
ショウサイフグ 20.0cm
東京湾寄りフグ祭り #より長い忘備録 例年より早いという今年の寄りフグ 喰わせ仕掛けでの初挑戦⭐︎ 心配していた台風の影響もなく 凪で帰りのクルージングも気持ちよかった^ - ^ 釣果 ショウサイフグ 32匹    ショゴ 1匹 ○喰わせ仕掛け自作 40-40-40-20 フロロ4号 ハリス10センチ フロロ4号 丸海津14号(13売切だったため) marufuji 特選喰わせふぐ13号 錘のところにもハリ付けて4本ハリ仕様 回転ビーズ 錘20号  チューブ必要!! Daiwa 湾フグX  掛けていくには柔らかいか?  錘が重かったからか?  遊びが大き過ぎた気が… バルケッタFカスタム150  フグにはHGがいいという事に納得! ポイントに着いてすぐ 餌を落としてる途中であたり、1匹目ゲット! 2投目 また途中でグッと引っ張られたと思ったら横に走る 訳のわからないうちに隣の隣の方とお祭り💧 その方が引き上げたのが、念願の初青!! 嬉しいより前に、大チャンスタイムに迷惑かけた事が申し訳なさすぎたのと、自分で上げてないので実感なし… その後も落とせば喰う勢いで、レクチャーで教わったゼロテンにする間もない 餌が凄い勢いでなくなる笑 これが祭りか!! 楽し過ぎる!! が、時間とともに活性が弱まり 勝手にかかる から 餌だけ食われる前にかける から のりにくい状況に 2ポイント目までで28匹釣り 後半は4匹の追加のみでした 餌が完売してしまったとのことで、1時間早上がり〜 私まだたくさん餌あったんだけど…笑 お隣りさんから、カサゴ頂いた♡ 渋くなった時に、 締めた甘エビあるといいかな〜 このサイズのフグを掛けるのに甘エビともう少し小さいサイズのハリがあるとよかった アルゼンチン赤海老は、小さく切り過ぎるとうまく刺せないから餌だけ取られやすいような? ○反省点 聞き合わせのった後にしっかり掛ける!! 素早く巻き上げる!! のったんだよなぁ〜 で釣れなかったの10匹はいたな… 仕掛けは4本ハリにしたけど、 1番上のハリも錘から伸ばした1番下のハリも釣れた! が、チューブを付けなかったので、渋くなりはじめてからハリス切れが続出…準備した替えのハリスもなくなった。ビーズはよかった! 捌いてくれる順番のシステムが全然わからず 直射日光浴びながら待ちぼうけ… 今思うとあの時間にベテランの皆様の必勝法を聞いておけばよかったなぁ フグ お刺身 寿司 ショゴ お刺身 胡麻たっぷり漬け丼 カサゴ 煮付け 3日目に食べたフグ寿司が最高過ぎた!! 次回たくさん釣れたら、 フグのバター醤油ムニエルのせたペペロンチーノをたっぷり大葉でいただきたい♫
ショウサイフグの釣果
13:20 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード