釣行の概要

釣り人
ノアのじいじ
日時
2022年09月10日(土) 19:40〜19:40
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 北東 6.1m/s 1013hPa 
都道府県
佐賀県
エリア
加部島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:40 釣行開始
加部島 で釣り開始
19:40
アジ 29.0cm
いゃ〜っ いいシーズンになりましたね〜🤗 他の人にとってどうでもいい事から ロッドのガイドにラインを通すのに 20分くらいかかる(必死)💦 老眼‥‥ヤバい😅(本人は相当ストレス) では本題に。 今週は今までとはハッキリ変わりました😀 やっと昨年の感じに近づいたと 釣果や気配がら感じました〜! いよいよ釣り本格シーズン🎣 今日の狙いは 日中は先週釣れた ❶カワハギ ❷泳がせアジ ❸いいサイズアジ ❹ヤエンでアオリ という計画。 いつもの釣り場に16時到着、 潮は大潮の下げ干潮前 ❶カワハギ→サッパリ ❷泳がせアジ→サッパリ マジか?フグしか釣れん🐡 諦めた‥😵 作戦変更、上げ潮の潮が動く時間帯迄待つ事に しばらく周りをお掃除& 下手くそエギングの練習😅 19時再開 20時前くらいから泳がせアジ用のサビキ釣りにアジがヒット 明らかに二週間前とはサイズアップしてる 20〜22㎝位 秋イカ狙いの泳がせにはちょっとデカイ😅 その後手前で15センチ位が釣れたので すかさず泳がせ🎣🐟 泳がせアジ1号、しばらくして回収 胴体上部を食べられてる やはりアオリサイズが小さく、すぐ離してしまうのか‥? アジ2号投入 今度は豆アジサイズ きたきたっ! ヤエンリールがジリジリッ! 寄せてみる‥ おっ重いっ、デカイやつ‥?🤔 いや〜なんか違う。 とりあえずヤエン投入〜! 届いた? 反応かま分からんが、合わせっ〜! 掛かった〜 が、反応が違う〜😵 っと、上がってきたのはヒラメさん タモがないが、 漁港の階段下の海面近くでキャッチ🫴 ヤエンではなく、 泳がせ用のオトリフックに見事掛かってた😀 42㎝のヒラメくんでした そうこうしてるうちに アジ仕掛けのウキが大きく、一気に入る! ヒット! なに?アジ?それ以外? そこそこの引き。 上がってきたのは いいサイズ、丸々した真鯵。 期待させる紛らわしいタイトルで すいません💦 1㎝足らず 29㎝😅 でも、これからに期待を持てるいい釣行でした。 皆さん、来週は釣りに行って下さい〜! きっと釣れます♪
アジの釣果
19:40 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード