釣行の概要

釣り人
うさぎたろう
日時
2022年09月30日(金) 11:45〜11:45
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 西北西 0.8m/s 1017hPa 
都道府県
福井県
エリア
敦賀湾
潮名-月齢
中潮 4.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

11:45 釣行開始
敦賀湾 で釣り開始
11:45
カワハギ
友人と筏サビキに行ってきました。 ここ最近は良い型のアジが釣れているという事で6号7号8号の3種を中心に持参。 とりあえずカワハギも釣りたいなぁとちょっとした下心を出しつつサビキ1号と胴付きも持って行ったのでした。 餌はイシゴカイとオキアミとアサリ。そして撒き餌用のアジパワー配合のお手製アミエビボトルを持参。 今の時期はチヌとアジに分かれたターゲットを筏で狙う感じになっていて、今日はアジ狙いの人が多い感じでした。 大きさは18から22センチくらいまででたまに豆が混ざるくらい。 引きもなかなかで結構楽しい! アイゴがかなり混ざるのは厄介でしたが、いい感じにアジの引きを楽しめました。 カワハギもポツポツと周りで連れ出していて、自分は一切かからない。 最初は6号でやっていましたが、何回かやるうちにフグに仕掛けを切られ、今度は良型狙いたいと8号にしていたら釣果は落ちるしカワハギ来ないというスパイラルでした。 カワハギ食いたい。 肝パンカワハギだったら超ウマイ。 食いたいぞ…ソワソワ。 筏の挑戦は朝6時から12時までを予定していたのでアミエビも9時くらいに尽きかけます。 節約を重ねてなんとか11時までもたせて、つけ餌オンリーになったところで8号から1号にチェンジ。 アミエビないつけ餌でのサビキを落として最後の最後でカワハギゲット。 2枚とも続けてオキアミでかかりました。 昼食後すぐに家に帰り、釣りの後始末と料理をしていたら夕方に。 無意識のうちに全て刺身テイストになっていたのはご愛嬌! 美味しくいただきます!
カワハギの釣果
11:45 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード