釣行の概要

釣り人
東京スカベンジャーズ
日時
2022年04月16日(土) 18:37〜18:37
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 12.0℃ 東北東 4.4m/s 1012hPa 
都道府県
茨城県
エリア
涸沼川
潮名-月齢
大潮 14.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:37 釣行開始
涸沼川 で釣り開始
18:37
マルタウグイ
エッグフライ
我が釣り人生まとめ↓ 深界一層(3から10歳)ツリシの縁(意思混濁期) 親に連れられなんとなく釣りにいっていた。 主な魚種はバス、小型青物、小型コイ類など。 上昇負荷: 筋肉痛、軽い暑つ気 深界二層(11から13歳)誘いの湖(黎明期) 学校でやなことがあり、息抜きとしての釣りにハマる。 主な魚種はエリアトラウト、マルタ・ボラ(フライ)、シーバス(ルアー)など。 上昇負荷: 精神的依存、重い熱中症、低体温による感染症 深界三層(14から18歳)跳躍層(幼年期・成長期) 親友との出会い。青春を釣りに捧げたが、後半は浮気気味。 主な魚種は小型~中型青物、根魚、コイ(フライ)、渓流(餌)。 上昇負荷: コミュ力の喪失、社会的平衡感覚の異常 深界四層(19から22歳)大人の盃(幼年期の終わり、) 上京後、親友とは疎遠になり、スキンダイビングと酒に溺れる。 巣潜り手網でリーフフッシュを採っていた。あまり釣りをしていないが、ランナーのシーバスや遠征先でカスミアジなど釣っていた。 上昇負荷: 彼女・友達の喪失 深界五層(23から26歳)なきがらのショア(独身青年期) 海の町に住み、師匠との出会う。人生で最も金と時間を費やした。 主な魚種は大型青物、ヒラメ、ヒラスズキ(いずれもルアー)。 上昇負荷: 精神病、骨折 そして今、再び上京、還らずの都
マルタウグイの釣果
18:37 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


東京スカベンジャーズの2022年04月の釣行

2022年04月

16日(土)
18:37〜18:37 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード