釣行の概要

釣り人
ウナギ釣り柱
日時
2022年10月01日(土) 09:15〜09:15
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 24.0℃ 北西 3.9m/s 1017hPa 
都道府県
エリア
遠州灘
潮名-月齢
中潮 5.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:15 釣行開始
遠州灘 で釣り開始
09:15
タチウオ
愛知県 豊浜出船の大進丸に乗船して最近伊勢湾でもドラゴン級のタチウオが狙えるというタチウオテンヤがはじまり、とても関心があったので今回トライしてみた。 伊勢湾ではこれまでタチウオは天秤一本道針が定番となっていたが、最近テンヤが脚光浴びるようになってきた。 やって見る前はテンヤ自体がルアーに近い形状をしているので始める前はジギングをイメージしていたが、実際にやってみるとジギングの要素もあるがどちらかいうと、餌釣りに近い釣趣であることがわかった。 使用したテンヤは船宿おすすめは40〜60号のところ50号をチョイス。  最高の釣り日和で今回、最大指5本サイズをキャッチすることができた。確かにテンヤだと型がよくなるということが実感できた。 ただテンヤの場合、餌となる冷凍イワシをワイヤーでテンヤにグルグル巻にするため、ワイヤーが絡まってしまうことがある。絡まってしまうと解くのに手間となり手返しの効率が落ちてしまう。 解決策としては ワイヤーをできる限り等間隔で巻くことと、ワイヤーを折り返えざずに巻くこと。 折り返すとかなりの確率で絡まってしまうのでこれは避けたい。 あとあらかじめテンヤにイワシ巻き付けたものを複数準備しておくこと。これで手返しの効率をアップできると考える。 
タチウオの釣果
09:15 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード