釣行の概要
- 釣り人
- それでも釣行
- 日時
- 2022年10月08日(土) 03:35〜17:46
- 釣果投稿
- 3 釣果
- 釣った魚
- 天気
- 17.0℃ 東北東 1.7m/s 1013hPa
- 都道府県
- エリア
- 駿河湾
- 潮名-月齢
- 中潮 12.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
釣行の内容
-
- 03:35 釣行開始
-
- 駿河湾 で釣り開始
-
- 静岡県賀茂郡松崎町近辺 で釣り開始
-
- 17:46 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。
駿河湾の他の釣り人の釣行
2022年10月
31日(月)
22:30〜22:30
1投稿
![チャイロマルハタ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5170184/square_080db78c-5e95-4eb8-895b-e62342976d9d.jpg)
かっき さんの釣行
31日(月)
18:35〜18:35
1投稿
![シーバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5210796/square_dbbbc5ce-2420-4b21-be0d-32c5f84f9ad3.jpg)
かしばる さんの釣行
31日(月)
17:41〜17:41
1投稿
![ヘダイ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5146728/square_6e90da96-6b50-4773-96ae-b6940a1aa7da.jpg)
タイキち さんの釣行
31日(月)
11:36〜11:36
1投稿
![アユ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5159815/square_122673db-b415-4ee9-9d1a-67980aa3e925.jpg)
ほりと 堀江陸斗 さんの釣行
アオリイカの他の釣り人の釣行
2022年10月
31日(月)
23:50〜23:50
1投稿
![アオリイカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5148531/square_1df923e1-027c-40f9-924d-5fe0f0a33092.jpg)
horumokun さんの釣行
31日(月)
23:39〜23:39
1投稿
![アオリイカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5148698/square_4c25a4d3-3263-47ee-8e27-b638e63e0587.jpg)
ルアーサルベージャー さんの釣行
31日(月)
島根県松江市近辺
23:32〜23:32
1投稿
![アオリイカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5160993/square_6c69cb7a-d46d-426c-8426-fc42042192b5.jpg)
浮浪者 さんの釣行
31日(月)
23:04〜23:04
1投稿
![アオリイカ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5172402/square_6b35d54d-f9c3-49bb-8d19-aa9af88edc89.jpg)
誠とパグのメコちゃん さんの釣行
この釣行の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/405785/thumb_rn_image_picker_lib_temp_a4a40bb3-9fbd-4785-983b-bfa3368456d2.jpg)
それでも釣行
現在メインはサーフ&堤防釣り
月平均1,2回のサンデーアングラーです
しがらみで昔より釣行回数はめっきり減ってますが、禁断症状が出ると最優先で出撃します。
電車のホームや道端の黒ずみがイカの墨跡に見え、水中の黒ずみがヒラメに見える、生活の出費換算がルアーや釣り道具になっている、ちょっとした水たまりに、魚がいるかもと思ってしまう。長く釣りをしている事による沼ルートを歩いていますが、釣れなくても釣りに来れただけで幸せを感じ、またそれを感じたいからメリハリをもって普段の生活をおくってます
主な釣場
・タナゴ/ハヤ/鰻/泥鰌/手長:北浦/霞ヶ浦水系他
・鯉:東東京河川
・へら鮒:道満,兎谷津,びん沼,神扇,幸手,円良田,水元
・バス:牛久沼,北浦/霞水系,千葉ダム,琵琶/檜原湖,池原
・スネークヘッド:牛久沼,埼玉用水路
・トラウト:東北/静岡河川,関東管理釣り場
・フライ:釧路湿原
・鮎:霞水系,西東京/静岡河川
・ソルト(船含む):常磐から東海(1部紀州)の太平洋側
・湾奥/汽水モノ:静岡〜千葉の河口/埠頭/運河
江戸時代は東京の干潟でヒラメが誰でも獲れたら
しいです。マゴチが外道扱いだったとは...
葛西臨海公園や稲毛海岸は人口渚ですが、当たり
前に釣れるようにならないかな