釣行の概要

釣り人
Ray@ライトゲーマー
日時
2022年10月09日(日) 12:20〜12:20
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 22.0℃ 北北東 8.6m/s 1023hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
三浦海岸
潮名-月齢
大潮 13.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

12:20 釣行開始
三浦海岸 で釣り開始
TAKAMIYA
タカミヤ リアル メソッド エギング ジーアールツー 86M REALMETHOD 86M
TAKAMIYA
タカミヤ シーバス X4 0.8号
12:20
シロギス 24.0cm
朝マズメから三浦海岸でルアーロッドでちょい投げ釣り。 朝はうねりもなく、冷たい北風が吹いていたが海水温度は暖かかった。体感では22℃前後。朝7時15分頃1回目の時合が訪れピンギスが連続ヒット。そこからは散発的にポツポツアタリは出るもののアタリの出方からフグやハゼといったエサ取り系ばかりで、釣れるのもやはりハゼやフグばかりだった。 今日は色々試したが、さびくストロークが長い方が良く釣れる日で3回リーリングして1秒止めての繰り返しがキスのアタリを誘うやり方だった。エサは青イソメ。2回目の時合は風が強くうねりも入るタイミングで12時20分頃。 海水温度は体感では朝と変わらず暖かいままだったが、やはり北風が強く冷たく人にとっては少し厳しいコンディションだった。2回目の時合では良型の24センチを筆頭に刺し身サイズが3尾、15センチ前後のキスが2尾と連発し時合中だったがエサが無くなったため納竿。エサは前述の通り青イソメを最寄りの餌屋で1パック(60g)。仕掛けはキス針6号ハリス1.0号。オモリはナス型10号からどんどん落としていき、5号まで使用。ハリスは餌取りを極限するため浮かせようと思いシングルでショートハリスにして使用した。
シロギスの釣果
12:20 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード