釣行の概要

釣り人
A2c0704
日時
2022年11月05日(土) 08:15〜08:35
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 13.0℃ 西北西 5.3m/s 1017hPa 
都道府県
三重県
エリア
伊勢湾
潮名-月齢
中潮 10.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:15 釣行開始
伊勢湾 で釣り開始
DAIWA
ダイワ 19レグザ LT 4000D-CXH
DUEL
デュエル スーパーXワイヤー x4 0.8号/16lb スーパーエックスワイヤー
08:15
ヒラメ 44.0cm
シーライド - オールピンクゼブラグロー
ツレと電話中に 「そう言えば、あそこ爆ってるみたいやで」 「マジ!?行って来るわw」 で朝マヅメサーフin 波打ち際でベイトがわちゃわちゃ これは雰囲気抜群^ ^ で、色々アプローチするも無… 見える範囲内で他アングラーさんも全く竿曲がっておらず… コレはあかんヤツや💦で、まだマズメタイム終わらない内に移動!! 基本に戻って流れを釣りに行こうと、以前から地形変化等気になっていた新規河口ポイントへin 1番のお目当て立ち位置に先行者さん、じゃあ2番目のお目当てにと歩くと、そこにも先行者さん… まあ、そりゃそうか💦明らかに良い立ち位置やもんね😅 で、入れる所で海の様子を観察すると小さいボイルが多発 雰囲気抜群でポイントチョイスは正解👍 数投していると、1番目当ての立ち位置の先行者さんご帰宅 他先行者さんも入る気配無いのでin 狙いの魚は決まっているので、シーライドの逆付けをチョイス 下げの流れはまだ利いてるし、チャンスは有るはず 初場所でもあるので、まず流心挟んで対岸側にキャストして対岸側のヨレのボトムをリサーチしながら 「藻場になってるね〜、このコースじゃないなあ〜」 次、流心に入れて手前のヨレに入れるコースで 「このコースも藻場か〜、違うな〜」 で次、手前のヨレに入れてヨレ沿いを平行にドダウンで 「お!?砂地っぽい?、着いてるならこのコースじゃない?」とボトムバンプさせながら通してくると…ドン!! キターw狙い通りすぎるwコレはバラせんやつw フッキング決めて、ドラグを調整しながら、引き波等気をつけて、上がって来たのは狙いのヒラメ👍 他アングラーさん居てる中、渾身のガッツポーズ&絶叫w 全てが狙い通りで出せた一枚 サイズは座布団でもなんでもないけど震えたw 情報くれたツレにも感謝!!半分ツレのおかげやね〜^ ^ やっぱ釣りって最高♪
ヒラメの釣果
08:35 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード