釣行の概要

釣り人
シカタ
日時
2022年03月23日(水) 13:38〜13:38
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 11.0℃ 東 7.8m/s 1018hPa 
都道府県
エリア
志摩沖
潮名-月齢
中潮 20.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

13:38 釣行開始
志摩沖 で釣り開始
13:38
マダイ 50.0cm
タイラバ - 赤黒
3/20(大潮)狙うはのっこみ真鯛! 朝一は青物狙いでガン鉄ジグで鰤かけるもバラシ😂 同船者が丸々と太った養殖物みたいな鰤釣っていて羨ましかった😫 逃した魚はナンタラカンタラ。。。 ポイント移動するも風速9m以上の大荒れで吐きそうになりながらシャクるも反応なし。 風裏に移動。 タイラバを落として見る。 のっこみにはチャートが効くと中井さんの本に書いてあったので前日にせっせとチャート仕様を作り、俺だけ大量に真鯛が釣れるはず😏と心の中でニヤニヤして巻いてみたがノーバイト。え、なんで?? 目論み失敗。笑 同船してる方はオレンジ系でアカハタ、ホウキハタ、カサゴを連発していたので赤系に交換するとファーストキャッチのカサゴ! 移動してネクタイとウエイトを変えていき今日のパターンを探る。 赤黒系に反応が良くて多分釣れる!と謎の確証があったのでジギングで青物狙う! がノーバイト😂 やっぱりダメかーと思って確定のタイラバにチェンジ。 ボトム到達後に20回以上巻いて落とす。ドテラで流していきラインがナナメに入ってからカサゴの猛攻をさけて中層でゴンッと当たりが💡 フッキングしてから高確率で真鯛の引きだとわかったので丁寧にやりとりして上がってきたのは50cmの真鯛!! 本命の真鯛が釣れて良かった! すぐさまに締めて血抜きと神経締めを施してクーラーボックスへ。 その後はチャートを試すも全く反応なし。カサゴすら釣れない。 赤黒に変えたら反応良くて小さいけど2匹目の真鯛。 確実に色を見ていることがわかった1日でした! のっこみはチャートってほんまかな⁇ ●本日の釣果 真鯛2匹 カサゴ大量(リリース) キツネダイ(リリース) 鰤(バラシ)
マダイの釣果
13:38 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード