釣行の概要

釣り人
YAMA-Ko
日時
2022年11月17日(木) 00:36〜10:29
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 南 3.1m/s 1017hPa 
都道府県
千葉県
エリア
南房総
潮名-月齢
小潮 22.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:36 釣行開始
南房総 で釣り開始
10:29
アカカマス 35.0cm
さて、仮眠を取り体力を回復してからのスタート! ちょっと寝坊して周りはすでに明るくなってた事は内緒で!😅 釣り場に行くとポツポツ釣れて居る様子! まずは2gのジグ単からスタート! 前回の感じ的にも中層からボトムにかけてのレンジが反応が良かったので、とりあえずカウント3からスタート^_^ うん!当たりなし! 次はカウント5 うん!当たりなし! 次はカウント8 コツコツとバイトあり!フッキングも決まり3投目でゲット!^_^ レンジがわかればそっからは爆釣モード! ワームのカラーもピンクからスタートし、チャート、クリア、オキアミ、と試しましたがピンクが1番バイト数がありました^_^ カマスのサイズがデカいので、PE0.3似リーダー5ポンド、ジグヘッドの上に15センチ程8ポンドを入れました! アクションはただ巻きでやり、触りやバイトがあってフッキングしない場合はちょっとアクションを入れバイトを誘うパターンがどハマり^_^ メタルジグでもちょっと釣れました^_^ お昼前にはクーラーも満タンになってしまったので、内房に移動し、アオリイカを狙いにシフト! 狙っていたポイントには先行者ありだったので、次のポイントに行き、一投目で300gのアオリゲット😏 思った通りのポイントに居たのでやっている事は間違えでは無いと思い堤防の気になる場所をテンポ良く打っていくと100gサイズが猛スピードでチェイスし、撃抱き^_^ 素早くリリース! その後サイズ狙いで潮の流れが効いている堤防の先端へ移動! 2回バイトがあったものの掛けられず😞😞😞 どうしてもあと1杯取りたくて餌釣りの人が帰ったタイミングで、コマセに寄ったベイトを捕食しに来た元気な個体が居るのでは無いかと思い餌釣りの人が居たポイントに入り、コマセを撒いていた足元にエギをちょい投! まだ、ギリギリラインが見える位の光量だったので、ラインを目で追っているとスーっとライン入りフッキング! 280gの元気なアオリをゲットでき、納竿となりました^_^ 最終的に、カマスが75匹、アジ1匹、ヒラセイゴ3匹、メッキ1匹、アオリ3杯と満足な釣果で終われました^_^
アカカマスの釣果
10:29 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード