釣行の概要

釣り人
宇宙皇子
日時
2022年11月18日(金) 05:30〜08:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 9.0℃ 北 2.5m/s 1025hPa 
都道府県
茨城県
エリア
涸沼
潮名-月齢
長潮 23.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:30 釣行開始
涸沼 で釣り開始
VARIVAS
バリバス アバニ シーバス マックスパワー PE 1.2号/24.1lb
07:13
スズキ 78.0cm
立派なスズキGET 80弱といったところ。でぇベテランも無事GETできたようだ。 今年の秋のスズキ釣行は今日で最後かなと考えていたので、前日の夕方から準備はばっちり 餌のイナッコも大量である そういえば、前回の釣行後ルアー投げるのにシーバスロッドが欲しくなってショップに見に行った。アブガルシアのリールが気に入っているのでロッドもアブのを揃えとこうと思う。 発見!ソルティーステージプロトタイプシーバス!これだな☆ 柔らかいのが欲しかったのでMLで一番長いのがいい🤩 はぁはぁしながら見ていたら女性店員さんが声をかけてきてロッドを出してくれた。 店員さんもシーバスよく行くようでいろいろ聞かせていただいた。スピニングだとダイワのラテオを使っているそうだ。 気がついたらめっちゃラテオ推してくるけどアブ好きな奴は偏屈なのでそう簡単にはなびかないのだ シーバスロッド見ているのに2号のドングリウキ握りしめているんだ、間違いなく偏屈だ それにしても店員さん素敵な人だったなぁ というわけで、今回はオニューのロッドで一旦スズキをかけてみようと、ボラー仕掛けをセット☆ルアーは後で投げてみよう🙄 日の出から程なくしてウキの横で激しくバイト👍 ガイドはあげっぱなしで、一回しゃくって糸を出して、ガイドを下ろす。弛んだ糸が張り竿に重さが乗るか乗らないかの瞬間に合わせを入れる☆ MLのロッドなので超曲がるっ( ゚д゚)勝手が違いすぎて戸惑ったけど乗っているようだ☆ なかなか重たい個体で強引に寄せることは諦めて、じっくりとやり取り 何度か暴れられたけど無事ゲット☆ 針外れかかっていた😳竿を変えていて助かった☆ 今回の個体もメス!ずっとメスしか釣っていないのだけど涸沼にはオスはいないのだろうか? それから多人数で同時にヒットした時サイズが似通っているのは群れで動いているからなのかな? 50-60の群れと、70-80の群れがありそうだ。それ以上の個体が見当たらないのは、単独行動なのだろうか。さらに捕食の場所やら時間のタイミングが違うのかもしれない。 前回ハムを作るのに塩漬けにして一週間置いておいたのを食ってみたけどスゲェ美味いぞ!今回のは刺身と一部天ぷらにしてみたら、フワフワと形容して良いのか迷うほどのフワフワ感で衝撃でした😳多分これスゲェやつだわ・・・
スズキの釣果
08:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード