釣行の概要

釣り人
サビキ王に俺はなる!!
日時
2023年02月05日(日) 05:20〜06:30
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 5.0℃ 北 1.1m/s 1025hPa 
都道府県
石川県
エリア
小木港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:20 釣行開始
小木港 で釣り開始
九十九湾 で釣り開始
06:30
アジ 29.0cm
カサゴが釣れた時間と前後しますが。 早朝からちょい投げサビキと、足元探りの二本立てで の釣行ではじめていきました。 場所はいつものポイントではなく、私がよくデカカサゴを釣る実績のある場所なので、カサゴかアコウでも釣れればいいかなぁと思いながら探りを入れてました。 (先ほどの投稿分が、この場所で釣れたカサゴです😋) ちょい投げサビキの方は、一投目から20cm前後のアジを コンスタントに釣っていき、出だし好調で遊んでいました😋 バケツにある程度、キープアジを貯めたぐらいから やはりあの場所空かないかなぁと、チラチラ見ながら 釣ってました🤣😂 朝マズメの時間帯も、ぼちぼち終わり頃に 先客が引いたのですぐに移動~🎵 泳がせでチヌやアコウを釣った実績があるので ちょい投げサビキと、足元狙い(ヒラメ用サビキ8本針) をセットして、泳がせサイズのアジを狙いつつ あわよくば足元の主(デカいアコウ)をと、期待するも… 小さなカサゴと、引き味だけは立派な🤣ベラが釣れてしまう始末😂😂 せめてメバルでも💦と、足元狙いを丹念にしていくも… 結果は、ベラばかり😂(味噌汁にすると食べられなくはないけど😋) カサゴだけ手応えのある釣りだったけど、 まぁまぁ釣れたし今日は良いかと思ってたその時😁 (私の投稿は、いつも帰ろうかなぁと思った時に何か釣れるんですよね。自分でも不思議に思ってますが😂😂😅😅) 10号のウキが勢い良くシュッと海底へ😋😋😍😍 サビキ浮きの動きを見ていましたが、20前後のアジが 数匹かかったという感じでもなく、浮きはすっと沈んだので 竿をゆっくり立ててラインを巻き始めた時に、更に追撃するかの様にグイグイと引っ張る手応え💦こ、これは😍😍😍😍😍😍😍 青白い魚影が確認できたので、デカアジだったら と取り込みに気をつけながらやり取りしました。 見事、29cmのアジを釣りました。
アジの釣果
06:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


サビキ王に俺はなる!!の2023年02月の釣行




この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード